著者
吉田 和幸
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告インターネットと運用技術(IOT) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2004, no.96, pp.19-24, 2004-09-24
被引用文献数
9

大分大学では統合メール管理システムを2003年2月から導入し、メールのDoS(Denial of Service)攻撃等で送られてくる宛先不明なメールを入り口のメールゲートウェイで拒否している。しかし、実在のメールアドレス宛てのspamメールに対しては、この方法では拒否することができない。spamメールは、メールゲートウェイで拒否することが、唯一の対抗手段であるため、実在するメールアドレス宛てのspamメールをメールゲートウェイで抑制する必要がある。現在、spamassassinとgreylistingとを用いて、拒否するようにしている。本稿では、greylistingの運用方針、運用経験について述べる。We introduced a mail account management system on February 2003, so that we can reject wrongly addressed spam mails, which are sent by mail DoS (denial of Service) attackes, on the mail gateway. However, spam mails, which recipients are actually existence, we can't refuse by this method. Since refusing by the mail gateway is the only confrontation means, we also have to control spam mails, which recipients are actually existence, on the mail gateway. It is made to refuse using spamassassin and greylisting. This paper describes the introducing plan and utilization of greylisting.

言及状況

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

収集済み URL リスト