著者
片岡 真
出版者
社団法人情報科学技術協会
雑誌
情報の科学と技術 = The journal of Information Science and Technology Association (ISSN:09133801)
巻号頁・発行日
vol.56, no.1, pp.32-37, 2006-01-01
参考文献数
15
被引用文献数
2

九州大学附属図書館では, 情報検索の結果からの一次資料や関連情報へのナビゲーションを目的として, 2005年4月からSerials Solutions社製リンクリゾルバArticle Linkerを導入し, 九州大学附属図書館学術情報リンクサービス「きゅうとLinQ」と名付けてサービスを開始した。本稿では, まずこれまでの本学での「きゅうとLinQ」への取り組みを通して, リンクリゾルバのしくみを説明する。そして学術ポータルには, 学術情報検索の入口としての機能の他に, 情報検索結果から一次資料や関連情報を適切にナビゲートする機能が必要であることを明らかにする。最後に, 今後の電子リソースマネジメントの方向性について考察する。Article Linker, an OpenURL link resolver made by Serials Solutions, was implemented to provide context-Sensitive linking at Kyushu University in April, 2005, and it was named "Cute LinQ", Kyushu University Library's Appropriate Link Resolution. First of all, this article will explain how "cute LinQ" works and how it functions well in recent situations of information retrieval. Then, it is clarified that academic portals are required to navigate to the appropriate copy from search results, in addition to the navigation into various kinds of information retrieval services. At the end, the future developments in electronic resources management will be considered.

言及状況

はてなブックマーク (3 users, 3 posts)

[GoogleScholar] 「4.1 Google Scholarとの連携」→ナレッジベースのデータをGoogleに渡しているらしい
[学術][アクセス][論文] 片岡真「リンクリゾルバが変える学術ポータル : 九州大学附属図書館「きゅうとLinQ」の取り組み」『情報の科学と技術』 56(1), pp.32-37, 2006
[リンクリゾルバ]

Twitter (1 users, 2 posts, 0 favorites)

こんな論文どうですか? リンクリゾルバが変える学術ポータル : 九州大学附属図書館「きゅうとLinQ」の取り組み(片岡 真),2006 https://t.co/aKJz63fC3W
こんな論文どうですか? リンクリゾルバが変える学術ポータル : 九州大学附属図書館「きゅうとLinQ」の取り組み(片岡 真),2006 https://t.co/aKJz63fC3W

Wikipedia (1 pages, 3 posts, 3 contributors)

編集者: Bcxfubot
2023-01-11 22:47:42 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。
編集者: X-enon147
2021-12-04 06:40:04 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。

収集済み URL リスト