著者
伊藤 大雄 藤井 愼二 上原 秀幸 横山 光雄
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. COMP, コンピュテーション (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.99, no.194, pp.17-24, 1999-07-21
参考文献数
17
被引用文献数
4

詰め将棋の盤面をn×nにし、王将以外の駒を0(n)個の用意した、一般化詰め将棋問題の計算複雑さについて論じる。詰め将棋には見た目や詰め方などに面白みを出すため、駒の初期配置に工夫をしたり、正解の詰め手順に美しい趣向が隠されている様な、趣向詰めというものがある。本稿では、飛車と角を使用しない「小駒図式」、初期配置に成り駒が無い「成り駒無し」、王将が初期配置で居た場所に戻って詰む「還元玉」、王将が中央のマスで詰む「都詰め」の4つの趣向を同時に満たすものに限定しても一般化詰め将棋問題がNP困難であることを証明する。

言及状況

Twitter (6 users, 11 posts, 4 favorites)

NP困難でした… CiNii 論文 -  一般化詰め将棋問題の計算複雑さ : 小駒図式、成駒無し、還元玉、都詰の考慮 https://t.co/p2co7BWLom #CiNii
こんな論文どうですか? 一般化詰め将棋問題の計算複雑さ : 小駒図式、成駒無し、還元玉、都詰の考慮(伊藤 大雄ほか),1999 http://id.CiNii.jp/NYUXL
こんな論文どうですか? 一般化詰め将棋問題の計算複雑さ : 小駒図式、成駒無し、還元玉、都詰の考慮(伊藤大雄ほか),1999 http://id.CiNii.jp/NYUXL
こんな論文どうですか? 一般化詰め将棋問題の計算複雑さ : 小駒図式、成駒無し、還元玉、都詰の考慮(伊藤大雄ほか),1999 http://id.CiNii.jp/NYUXL
ronbuntter : こんな論文どうですか? 一般化詰め将棋問題の計算複雑さ : 小駒図式、成駒無し、還元玉、都詰の考慮,1999 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003191783
こんな論文どうですか? 一般化詰め将棋問題の計算複雑さ : 小駒図式、成駒無し、還元玉、都詰の考慮,1999 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003191783
こんな論文どうですか? 一般化詰め将棋問題の計算複雑さ : 小駒図式、成駒無し、還元玉、都詰の考慮,1999 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003191783 詰め将棋の盤面をn×nにし、王将以外の駒を0(n)個の用意した、一般化詰め将棋問題の計算複雑さ
こんな論文どうですか? 一般化詰め将棋問題の計算複雑さ : 小駒図式、成駒無し、還元玉、都詰の考慮,1999 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003191783 詰め将棋の盤面をn×nにし、王将以外の駒を0(n)個の用意した、一般化詰め将棋問題の計算複雑さ

収集済み URL リスト