- 著者
- 
             
             徳久 良子
             
             徳久 雅人
             
             乾 健太郎
             
             岡田 直之
             
          
- 出版者
- 一般社団法人電子情報通信学会
- 雑誌
- 電子情報通信学会技術研究報告. TL, 思考と言語 (ISSN:09135685)
- 巻号頁・発行日
- vol.99, no.237, pp.13-20, 1999-07-26 
- 被引用文献数
- 
             
             7
             
             
             
          
        
        対話中に変化する相手 (ユーザ) の情緒を推定し, システムの応答プランニングに利用する技術の研究開発は, ヒューマンフレンドリな対話システムを構築するための有効なアプローチの一つと考えられる. このようなアプローチについてはすでに萌芽的な研究がいくつか見られるものの, ユーザの情緒の推定に必要な機構や情緒推定と応答プランニングの相互作用についてはまだほとんど明らかになっていない. そこで我々は, これらの問題を解明する手段の一つとして, 情緒タグつき対話コーパスの構築を検討している. 本稿では, 情緒タグつき対話コーパスを構築することの現実性について, 我々がこれまでに行った予備調査の結果を報告し, その中で明らかになった問題点について議論する.