著者
下岡 和也 徳久 良子 吉村 貴克 星野 博之 渡部 生聖
出版者
一般社団法人 言語処理学会
雑誌
自然言語処理 (ISSN:13407619)
巻号頁・発行日
vol.24, no.1, pp.3-47, 2017-02-15 (Released:2017-05-15)
参考文献数
56
被引用文献数
2 7

高齢者の認知症や孤独感の軽減に貢献できる対話ロボット開発のため,回想法に基づく傾聴を行う音声対話システムの開発を行った.本システムは,ユーザ発話の音声認識結果に基づき,相槌をうったり,ユーザ発話を繰り返したり,ユーザ発話中の述語の不足格を尋ねたりする応答を生成する.さらに,感情推定結果に基づき,ユーザ発話に対して共感する応答を生成する.本システムの特徴は,音声認識結果に誤りが含まれることを前提とし,音声認識信頼度を考慮して応答を生成する点である.110 名の一般被験者に対する評価実験の結果,「印象深い旅行」を話題とした場合で,45.5% の被験者が 2 分以上対話を継続できた.また,システムの応答を主観的に評価した結果,約 77% のユーザ発話に対して対話を破綻させることなく応答生成ができた.さらに,被験者へのアンケートの結果,特に高齢の被験者から肯定的な主観評価結果が得られた.
著者
徳久 良子 寺嶌 立太
出版者
一般社団法人 人工知能学会
雑誌
人工知能学会論文誌 = Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence : AI (ISSN:13460714)
巻号頁・発行日
vol.21, pp.133-142, 2006-11-01
参考文献数
16
被引用文献数
6 5 1

The performance of a non-task-oriented conversational dialogue system greatly depends on whether it can generate high involvement during conversation with users. In this paper, we clarify the types of utterances concerning involvement in human-human conversational dialogue. First, we define Dialogue Acts(DAs) and Rhetorical Relations(RRs), and propose a method for measuring ``Involvement''. Next, we show that the inter-annotator agreement on these tag schemes is quite high. Finally, we investigate the relationship between DAs/RRs and Involvement. We found that affective utterances and cooperative utterances are significant to generate high involvement in conversational dialogue.
著者
徳久 良子 徳久 雅人 乾 健太郎 岡田 直之
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. TL, 思考と言語 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.99, no.237, pp.13-20, 1999-07-26
被引用文献数
7

対話中に変化する相手 (ユーザ) の情緒を推定し, システムの応答プランニングに利用する技術の研究開発は, ヒューマンフレンドリな対話システムを構築するための有効なアプローチの一つと考えられる. このようなアプローチについてはすでに萌芽的な研究がいくつか見られるものの, ユーザの情緒の推定に必要な機構や情緒推定と応答プランニングの相互作用についてはまだほとんど明らかになっていない. そこで我々は, これらの問題を解明する手段の一つとして, 情緒タグつき対話コーパスの構築を検討している. 本稿では, 情緒タグつき対話コーパスを構築することの現実性について, 我々がこれまでに行った予備調査の結果を報告し, その中で明らかになった問題点について議論する.