著者
辰己 丈夫 兼宗進 久野 靖
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告コンピュータと教育(CE) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2005, no.123, pp.77-84, 2005-12-10
被引用文献数
4

筆者の一人である辰己は2001年のCE研究会で「情報教育の音楽化」という題名で発表を行ない、情報教育の中で楽譜処理を利用できることを指摘した。一方、兼宗・久野は、タートルグラフィクスを土台にオブジェクト指向を取り入れた教育用プログラミング言語「ドリトル」を開発していた。ドリトルには以前より音楽演奏機能が追加されていたが、本格的な教育への応用は行っていなかった。これを利用したプログラミング教育を実践してみたいという辰己とドリトルを開発している兼宗・久野の3名が、ドリトルの演奏機能に大幅な演奏機能の拡充を行なった。本発表では、「情報教育の音楽化」の概要、ドリトルにどのような拡充が行なわれたのかなどについて説明をするとともに、教材例・授業例の提示などを行なう。In 2001, Tatsumi pointed out that the musical methodology is useful in computer literacy education. Kanemune and Kuno developed ``Dolittle'' which is object oriented turtle graphics programming language for beginner. In 2005 September, Tatsumi wrote new specification in playing musical scores with Dolittle. Kanemune add new command and messages to Dolittle. In this paper, we describe our works and report about elementary class exercises in this November.

言及状況

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

先日の道徳+プログラミングの事例を考えると, 「小学校・・・音楽づくり授業・・・プログラミング教育の必修化・・・お!ひらめいた!」 みたいな人も今後出てきそうな予感がしたので,予め先行研究を載せておく. https://t.co/0jh6djdqSb #ipsjce

収集済み URL リスト