- 著者
-
大江 正人
Rajamahendran Raja
Boediono Arief
鈴木 達行
- 出版者
- 社団法人日本獣医学会
- 雑誌
- The journal of veterinary medical science (ISSN:09167250)
- 巻号頁・発行日
- vol.59, no.5, pp.371-376, 1997-05-25
- 被引用文献数
-
7
ホルスタイン種経産牛を供試牛としてアロカ製牛経膣穿刺用コンベックス探触子(UST-945-改, SSD-500)を用い超音波誘導により経膣で卵母細胞を採取し, 体外受精卵を作出する技術の有効性を高めるために優勢卵胞除去後のFSH処置法について検討した. 発情周期の異なる時期でのFSH前処置として:実験-1 :発情排卵の翌日にFSH を投与, 3日目に卵母細胞を経膣採取, 実験-2 :発情排卵日から6日目に優勢卵胞を経膣穿刺用コンベックス探触子を用いて穿刺吸引除去し7日目にFSH投与, 9日目に卵母細胞を経膣採取, 実験-3 :妊娠牛において授精後70日から100日までの30日間に5日間隔でFSHを1回投与し, 48時間後に卵母細胞の経膣採取を連続して5回実施した. 対照区として発情排卵日から8日〜14日目の間にFSHを1回投与し, 48時間後に経膣採取した. それぞれの実験区で採取した卵母細胞は体外受精胚の作出に供した. その結果, 優勢卵胞除去牛と妊娠牛では安定して良質の卵母細胞が得られること, 体外受精で高率に移植可能肝の得られることが明らかになった. これは発情排卵後の第1卵胞波, 黄体期6日目の優勢卵胞除去による第2卵胞波へのインヒビン解除がFSHの同調を有効的に誘起したことを示唆している. また妊娠牛において卵母細胞反復吸引後に流, 早産が起こらなかったことから, 不法の活用範囲は更に広げることが可能と思われた.