著者
楠本 良延 小池 文人 藤原 一繪
出版者
日本造園学会
雑誌
ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌 : journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture (ISSN:13408984)
巻号頁・発行日
vol.65, no.5, pp.563-568, 2002-03-30
被引用文献数
4 2

神奈川県域で1969-2000年に取得された826地点の残存自然植生のデータベース化を行い, TWINSPANならびに植物社会学的表操作により自然植生の分類を行った。これにより調査地の自然植生を14タイプに分類した。次に環境データとして, 地形, 気候, 土壌, 地質, その他の環境データを構築し, GISを用いて植生調査地点の環境値を抽出し, ロジステック回帰分析を用いることにより各植生タイプの成立環境要因を定量的に把握した。さらに, このモデルを用いて潜在自然植生図を作成した。この研究により, 個々の自然植生の成立する環境が明らかになるとともに, 客観的な方法による潜在自然植生図の作成が可能となった。自然植生の保全や回復の基礎的な情報となるものと期待する。

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

[潜在自然植生][論文] 「さらに,このモデルを用いて潜在自然植生図を作成した。この研究により,個々の自然植生の成立する環境が明らかになるとともに,客観的な方法による潜在自然植生図の作成が可能となった」

Twitter (1 users, 1 posts, 1 favorites)

@kaori_2012 まとめ中にリンクしておきましたが、次の論文のアブストラクトに私は驚かされました。 ▼環境要因に基づく潜在自然植生の推定と地図化 http://t.co/Nsk4n0KbLN 「この研究により,……客観的な方法による潜在自然植生図の作成が可能となった。」

収集済み URL リスト