- 著者
-
安藤 良平
- 出版者
- 跡見学園女子大学
- 雑誌
- 跡見学園女子大学紀要 (ISSN:03899543)
- 巻号頁・発行日
- no.15, pp.p1-19, 1982-03
前稿に登場した落合直亮は明治の国文学者、歌人落合直文の父であるが、本稿に述べる権田直助、藤川三渓とともに多くの著述をのこしている。幕末から明治にかけて尊王攘夷家が丹念に記録をのこし、文章をものしている理由について本論で若干の考察をしたい。かれらは維新の表舞台で活躍した雄藩の出身でないから、働いたわりには、戦後の生活は恵れなかった。また自ら売り込んで猟官運動をするほどの厚かましさもなかった。もっとも、晩年になって権田や藤川の尊王運動の語り口が、おおげさになったのは国家の処遇にたいする反感があったのかもしれない。革命期にはこのような中級の運動家は、御用済になれば、使いすてになるのは、いつの時代でもおなじである。自分の望むところに働き、著述に励むことのできたかれらはまだ幸福といってよい。多少の感慨をもって、かれら国事鞅掌者の生きざまを追ってみた。