著者
竹内 俊貴 鳴海 拓志 西村 邦裕 谷川 智洋 廣瀬 通孝
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会技術報告 (ISSN:13426893)
巻号頁・発行日
vol.34, no.25, pp.99-104, 2010-06-29
参考文献数
10
被引用文献数
6

本研究では,過去の購買情報から未来の消費行動を予測・提示することで,ユーザの収支バランスの改善を図ることを目的とする.まず,レシートをスキャン・OCR(光学文字認識)することで,店名・住所・電話番号・消費金額といった購買情報を記録した(レシートログ).大量のレシートログを可視化することで,消費行動には時間的・場所的周期性があることを発見した.そして,周期性を利用し,未来の消費金額・可能性を予測・提示するアプリケーションを開発した.それらを実際にユーザに利用してもらい,評価することで,予測提示がユーザの消費行動に影響を与えることが分かった.

言及状況

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (5 users, 6 posts, 4 favorites)

そういえば、過去の購買情報から未来の購買時間、場所を予測する研究があったのを思い出した。http://t.co/Byw5F3MKET
最近、家計簿アプリが流行ってるけど、その類の研究もあるっぽい。 / CiNii 論文 -  レシートログと消費行動に関する未来予測(ライフログ,人工現実感) http://t.co/DqudN6YPf9
レシートログと消費行動に関する未来予測 http://t.co/Byw5F3MKET
@higepon "レシートログ"とかで研究してる人はいるらしい。http://t.co/oBlMxiD7

収集済み URL リスト