著者
川口 就子 黒川 嵩大 白尾 彰伍 高野 佐代子
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. EA, 応用音響
巻号頁・発行日
vol.114, no.358, pp.11-12, 2014-12-05

ツンデレ音声をツンとデレの二つの側面に分け、音響物理パラメータと各聴覚印象の関係を明らかにする.実験1では、心理量「ツン度」および「デレ度」を目的変数とし、基本周波数の平均値および標準偏差、スペクトル重心の平均値および標準偏差、時間長の計5つを説明変数としてそれぞれ重回帰分析を行った.その結果を元に実験2ではスペクトル重心について掘り下げ、スペクトル重心の最小値、最大値、平均値、中央値、最頻値、標準偏差、範囲、および時間軸を説明変数とし重回帰分析を行った.その結果、ツンデレ音声はスペクトル重心の最頻値が高い標準化係数を示した.本研究より、ツンデレ音声に対して新たな工学的指針を示すことが出来る.

言及状況

Twitter (53 users, 59 posts, 8 favorites)

へーーー https://t.co/TCHidr6tyB
テーマおもろ https://t.co/TCHidr6tyB
図書館で『ツンデレ音声の音響物理パラメータの計測とその分析』 https://t.co/Pv4MEE2TcS を読んでみた。重回帰分析を行ったところ、声が低く遅いとツン度が、声が高く速いとデレ度が高くなる結果が得られたとのこと。サンプルとして使用したのは「お兄ちゃんCD」。
Ciii 論文 -  「ツンデレ音声の音響物理パラメータの計測とその分析」 https://t.co/enBthWulGu 『ツンデレ音声をツンとデレの二つの側面に分け、音響物理パラメータと各聴覚印象の関係を明らかにする』 アイデアと実行力の勝利よな。 #今日の論文
CiNii 論文 -  ツンデレ音声の音響物理パラメータの計測とその分析 https://t.co/fUspO3iexe #CiNii  なにこれ
何この論文…「ツンデレ音声をツンとデレの二つの側面に分け、音響物理パラメータと各聴覚印象の関係を明らかにする」←謎すぎる…pdfないから詳細読めないし…/ 「ツンデレ音声の音響物理パラメータの計測とその分析」 https://t.co/AOGuLNX0L5
29 29 https://t.co/gap6gRh0pH https://t.co/KZtDZ0oN9t
29 29 https://t.co/oxXYRXk9T9 https://t.co/cwFXdlFU2o
27 27 https://t.co/BcceWm2MGH https://t.co/SQkLZWXPkX
26 26 https://t.co/U7HiYBz757 https://t.co/AiKRs6LE0R
19 19 https://t.co/1bkj3Zxax3 https://t.co/4yQG3SqpRz
4 4 https://t.co/jhUM45wPJo

収集済み URL リスト