- 著者
-
高橋 修
- 雑誌
- 東京女子大学紀要論集 (ISSN:04934350)
- 巻号頁・発行日
- vol.68, no.1, pp.99-124, 2017-09-15
表題の崇源院は江戸幕府二代将軍徳川秀忠の正室であった江(1573~1626)のことで、崇源院とは彼女の死後の贈名である。彼女は寛永3年(1626)に江戸城内で死去し、その遺骸は火葬に付され、増上寺に埋葬された。昭和33~35年(1958~60)に増上寺内で実施された発掘調査により、崇源院の墓石が地下から発掘された。この調査以後、彼女の墓石は行方不明となっていたが、最近の調査により山梨県甲州市にある古刹 恵林寺境内にあることが判明した。墓石の周囲には文字が刻まれており、従来はその解読が不十分であった。そこで今回の再発見を契機として、墓石碑文の解読とその現代語訳を試み、また、何故、彼女の墓石が地下に埋められたのか、その歴史的背景を明らかにすることを本稿の目的として設定した。Suugenin(崇源院1573~1626) was the shougun Tokugawa Hidetada's (徳川秀忠) wife. In 1626 she died at Edo Castle. She was cremated and buried in Zojoji(増上寺).The tomb of Suugenin was excavated by an excavation survey at Zojoji in 1958~1960. Later, her grave became missing. It turned out that it was in Erinji(恵林寺).Her tomb is engraved with letters, but they were not legible in traditional research. Therefore, this paper aims to clarify the following two points: first of all, I will decipher the inscription and make a modern translation, secondly, I will discuss why the tomb was buried underground.