- 著者
 
          - 
             
             高石 孟
             
             沼田 宗純
             
             目黒 公郎
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - Institute of Industrial Science The University of Tokyo
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 生産研究 (ISSN:0037105X)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.62, no.4, pp.363-366, 2010 
 
          
          
          
        
        
        
        2010年2月27日,現地時間3時34分,南米チリ沖に発生した地震(Mw8.8)により津波が発生し,チリをはじめとして世界各国で被害が発生した.わが国もこの津波に対し,大津波警報を出し警戒したが,その背景には,1960年チリ沖地震(Mw9.5)による津波が各地を襲い,大きな被害を被った過去の教訓がある.本報告では,神奈川県平塚沖の神奈川県波浪等観測塔(旧防災科学技術研究所波浪等観測塔)により観測された.2010年チリ地震による津波観測データの分析を行い,津波波形とスペクトル分析から波高約40cmの津波が2月28日15時頃に平塚沖に到達したことが確認できた.[本要旨はPDFには含まれない]