著者
渡辺 正澄 藤原 正雄
出版者
Brewing Society of Japan
雑誌
日本醸造協会誌 (ISSN:09147314)
巻号頁・発行日
vol.83, no.3, pp.171-176, 1988
被引用文献数
2

酒をおいしく味わうには, 飲酒に最適な温度と酒に合った料理を選ぶことがポイントであるが, 特にワインの場合には両者の関係がよリ厳しく要求される。本稿では, ワインの酸組成と飲酒適温との関係並びに料理との相性についてこれまでの知見を要約して紹介いただいた。<BR>ワインがなぜ温度と料理にこだわるのかを科学的に解き明かしてくれた興味ある解説である。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (3 users, 3 posts, 3 favorites)

@nitok_sake それっぽいやつ https://t.co/J7RygB4YvO
ピタピタ理論についての論文はこちら https://t.co/YcqT40BcQK リンゴ酸ー乳酸の成分に着目し温度帯との関係性(冷-温)から食材に含まれる成分との相性をわかりやすく図式化した事と食材の組み合わせの工夫次第で調整可能である事を示した点で画期的です。

Wikipedia (1 pages, 1 posts, 1 contributors)

編集者: にょきにょき
2019-01-30 10:18:22 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。

収集済み URL リスト