著者
高橋 渉 三浦 聡美 長瀬 真知子 吉野 志織 大谷 裕香里 村山 雅子 原 智人 宇賀村 睦
出版者
北海道教育大学
雑誌
情緒障害教育研究紀要 (ISSN:0287914X)
巻号頁・発行日
vol.20, pp.33-39, 2001-02-09

「こどものじかん・りべろ」でミキちゃんが家以外ではじめてオシッコしたこと,マユちゃんが大声を出して泣くようになったこと,「ウレシパ共同作業所」でケースケ君が甘えるようになったこと,これら3名の子どもたちとのかかわりを通して,「のびのび」こそ,子どもにとって最も大切な育ち・育ての条件と思われることを述べた。常識的に困ったとされる行動であったとしても,大人から見た善し悪しで子どもの行動を性急に評価し規制するのではなく,その行動を今を生きる姿としてあるがままに受け止め,その行動を通して交わることが重要であることを述べ,また,実際の過程は多くの迷い,躓き,悔悟,感動,腹立ちを含むなまなましいものであることにふれた。
著者
今村 信孝 今井 美光 三浦 聡美 中川 彰 大村 智
出版者
天然有機化合物討論会実行委員会
雑誌
天然有機化合物討論会講演要旨集
巻号頁・発行日
vol.30, pp.308-315, 1988

A new antibiotic, phthoramycin (1; C_<40>H_<68>O_<12>) which exhibits antimicrobial activities against fungi such as the plant pathogen Phytophthora parasitica was isolated from the cultured broth of a strain of Streptomyces sp. The structure and biosynthetic origin of 1 were elucidated by the 2-D NMR spectral experiments of pentaacetylphthoramycin (2) in combination with biosynthetic means using [1-^<13>C]- and [1,2-^<13>C_2]acetate and [1-^<13>C]propionate. From the results of ^<13>C-NMR analysis of labeled compounds (2), it was revealed that the antibiotic contained nine intact acetate and six propionate units as shown in Fig. 2. The biosynthesis of okilactomycin (3), produced by a strain of Streptomyces sp., was also investigated by the feeding experiments of [1-^<13>C]- and [2-^<13>C]acetate, [1-^<13>C]propionate, [U-^<13>C_6]glucose, and L-[Me-^<13>C]methionine. The incorporation of seven intact acetate and four propionate units, a glycerol moiety from glucose, and a methyl group of methionine were observed by the ^<13>C-NMR analysis. The biosynthetic pathway may be unique as shown in Fig. 4 in light of the methyl of methionine incorporated into a methyl group of the antibiotic produced by an actinomycete.