著者
中村羊一郎監修
出版者
郷土出版社
巻号頁・発行日
2003

1 0 0 0 イルカの眼

著者
中村羊一郎著
出版者
羽衣出版
巻号頁・発行日
2009
著者
吉川祐子 中村羊一郎著
出版者
静岡新聞社
巻号頁・発行日
1996
著者
中村羊一郎著
出版者
吉川弘文館
巻号頁・発行日
1998
著者
中村羊一郎著
出版者
思文閣出版
巻号頁・発行日
2016
著者
中村羊一郎著
出版者
吉川弘文館
巻号頁・発行日
2015
著者
中村羊一郎著
出版者
羽衣出版
巻号頁・発行日
2009

1 0 0 0 茶の民俗学

著者
中村羊一郎著
出版者
名著出版
巻号頁・発行日
1992
著者
中村羊一郎著
出版者
吉川弘文館
巻号頁・発行日
2017
著者
坂本 孝義 中村 羊一郎
出版者
日本茶業学会
雑誌
茶業研究報告 (ISSN:03666190)
巻号頁・発行日
vol.2014, no.118, pp.118_43-118_47, 2014-12-31 (Released:2016-12-31)
参考文献数
16

因尾や宇目における釜炒り茶は傾斜釜を用いる嬉野製法の釜炒り茶であった。因尾においては大正以降の比較的新しい時代に傾斜釜が導入されて普及したと考えられる。また,昭和初期には玉緑茶の共同工場がつくられるが,静岡で生産されているグリ茶とは異なり,蒸気で蒸して釜で乾燥させる玉緑茶であった。 木浦鉱山では印度焙炉という特殊な道具を用いた印度製法による釜炒り茶がつくられていた。また,近隣の西山集落では釜で炒って揉むが,乾燥不十分のまま保管に移し,カマドからの熱と煙を利用して乾かしながら保管するという自家用の釜炒り茶があった。