- 著者
 
          - 
             
             齊藤 桂子
             
             氏家 隼人
             
             蒔苗 剛
             
             櫻井 真梨子
             
             松本 弘紀
             
             青木 健史
             
             宮田 泰子
             
             三笠 祐介
             
             藤井 雅
             
             丸谷 由里子
             
             田中 光郎
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 一般財団法人 日本小児歯科学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 小児歯科学雑誌 (ISSN:05831199)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.54, no.4, pp.482-487, 2016-11-25 (Released:2017-11-25)
 
          
          
          - 参考文献数
 
          - 11
 
          
          
          - 被引用文献数
 
          - 
             
             4
             
             
             
          
        
 
        
        
        本学歯科医療センター小児歯科外来では,歯科治療の際に特別な対応が必要な心身障害児や不協力児に対して,その患者の治療に対する協力状態により全身麻酔下での歯科治療を選択している。平成21 年1 月から平成27 年12 月までの7 年間に当科を受診し,全身麻酔下での歯科治療を行った症例を対象として実態調査を行い,平成元年の当科の調査結果と比較検討した。1 .症例数と年齢分布:82 名(男性53 名,女性29 名)の患者を対象に,のべ87 回行われた。処置平均年齢は12 歳5 か月であり,過去の報告と同程度であった。2 .患者の内訳:対象患者の51%が障害児・障害者であり,その多くは精神遅滞であり,過去の報告と同様であった。3 .処置内容と処置歯数:1 症例当たりの平均処置歯数は乳歯10.5 歯,永久歯7.6 歯であり,コンポジットレジン充填が乳歯6.8 歯,永久歯5.6 歯で最も多く,過去の報告と同様の傾向を認めた。4 .処置時間:平均処置時間は2 時間13 分であり,過去の報告より処置時間は短縮していた。5 .本県のような面積の広い地域においては,とくに地域の開業医と大学の連携が重要であると考えられた。