著者
石賀 裕明 井本 伸広
出版者
地学団体研究会
雑誌
地球科學 (ISSN:03666611)
巻号頁・発行日
vol.34, no.6, pp.333-345, 1980-11-25
被引用文献数
1

丹波地帯の3地点のチャート層および,珪質頁岩層より得られた二畳紀放散虫化石Albaillellidae科のうちPseudoalbaillella属,Follicucullus属およびAlbaillella属について種の記載および群集の推移の検討をおこなった.兵庫県多紀郡篠山町藤岡奥では,下位より上位へと,Pseudoalbaillella群集からFollicucullus群集に推移する.Pseudoalbaillella群集はさらに下位より,Ps. U-forma-Ps. elegans亜群集,Ps. lomentaria-Ps. longuscornis亜群集および,Ps. sp. A-Ps. rhombothoracata亜群集に3分される.京都府北桑田郡京北町芦見谷では,下位よりPs. U-forma-Ps. elegans亜群集およびPs. lomentaria-Ps. longuscornis亜群集が認められた.京都府北桑田郡京北町田尻谷では,Follicucullus群集が認められた.また,コノドント化石および北米におけるAlbaillellidae科放散虫化石との比較にもとづき地質時代の推定をおこなった.その結果,篠山町藤岡奥のチャート層は二畳紀ウルフキャンプ世〜ガダループ世,芦見谷および田尻谷についてはそれぞれ,ウルフキャンプ世,ガダループ世を示すことが明らかにされた.
著者
石賀 裕明 木藤 武雄 井本 伸広
出版者
地学団体研究会
雑誌
地球科學 (ISSN:03666611)
巻号頁・発行日
vol.36, no.1, pp.10-22e, 1982-01-25
被引用文献数
1

ISHIGA & IMOTO (1980)は丹波地帯の赤色層状チャート層に含まれるPseudoalbaillella群集およびFollicucullus群集について両群集の構成種の変化を報告した.TAKEMURA & NAKASEKO (1981)はAlbaillella科のなかでperforate shellをもち非対称な翼または,"はしご"型の翼をもつことで特徴づけられる放散虫化石について新たにNeoalbaillella属を設定した.筆者らは丹波地帯の2地点および,彦根東部の1地点の灰色層状チャート層から得られたNeoalbaillella属について新たに2種を記載し,Neoalbaillella群集とFoillicucullus群集との生層序学的関係を検討した.Neoalbaillella群集は下位より,Neoalbaillella optima-Albaillella triangularis亜群集, Na. ornithoformis亜群集に2分される.Neoalbaillella群集はFoillicucullus群集よりも層序学的に上位に位置することと,共存するコノドソト化石に基づけば,ガダループ世もしくは,ガダループ世以降の年代を示す.