- 著者
-
谷川 亘
山本 裕二
廣瀬 丈洋
山崎 新太郎
井尻 暁
佐々木 蘭貞
木村 淳
- 出版者
- 国立研究開発法人海洋研究開発機構
- 雑誌
- 基盤研究(A)
- 巻号頁・発行日
- 2022-04-01
1888年磐梯山噴火により磐梯山の北側に湖(桧原湖)が形成し、それに伴い桧原集落(桧原宿跡)が被災し水没した。桧原宿跡は旧宿場町のため近世・近代の文化を記録する『水中文化遺産』であり、また火山災害の痕跡を記録する『災害遺跡』としての価値を持つ。そこで、桧原宿跡の水中遺跡調査を通じて、江戸・明治の産業・文化・物流の理解、山体崩壊に伴い約500名もの住民が亡くなった災害のメカニズム、せき止め湖の形成過程、および水没により高台移転を余儀なくされた避難の過程という自然災害の総合的な理解につなげる。