著者
西原 一秀 後藤 尊広 宮本 昇 佐藤 範幸
出版者
一般社団法人 日本口蓋裂学会
雑誌
日本口蓋裂学会雑誌 (ISSN:03865185)
巻号頁・発行日
vol.46, no.1, pp.33-40, 2021

2011年から2019年までの9年間に琉球大学病院歯科口腔外科を受診した口唇裂・口蓋裂一次症例183名について臨床統計学的解析を行った。また,2014年から開始した産科の往診システムの効果を検討し,以下の結果を得た。<br>1.9年間に当科を受診した一次症例は183名であった。<br>2.裂型別患者数では183名中,口唇(顎)裂が82名(44.8%),口唇口蓋裂が59名(32.2%),口蓋裂が42名(23.0%)であった。<br>3.男女比は,男性92名,女性91名で1.01:1とほぼ同数であった。<br>4.初診時年齢は,61名(33.3%)が生後7日未満に受診していた。<br>5.出生時体重は,平均2,978.4gで,3,000g〜3,499gが71名(39.4%)と最も多かった。<br>6.母親の出産時年齢は,平均31.5歳で,30歳から34歳が49名(29.3%)と最も多かった。<br>7.先天異常を合併した患者は,22名(12.0%)に認められた。<br>8.手術総件数は554件で,手術内訳は口唇形成術が130件(22.3%)と最も多かった。<br>9.2014年から開始した往診数は45件で,その活動は患者家族の精神的負担を軽減できた。
著者
佐藤 範幸 依本 卓見 大畑 昇
出版者
Japan Society for Adhesive Dentistry
雑誌
接着歯学 = Adhesive dentistry (ISSN:09131655)
巻号頁・発行日
vol.17, no.3, pp.180-185, 1999-12-15
参考文献数
9
被引用文献数
1

新規フッ素含有接着性レジン, パナビアフルオロセメント (以下Fパナビアと略す) の抗う蝕性を, in vitroで評価した.上顎小臼歯に鋳造冠を合着し, その辺縁に人工二次う蝕を作製し, 脱灰部の進行深度を計測した.その結果, 3カ月間放置したFパナビアの場合には脱灰の最深部が鋳造冠の辺縁に到達せず, 脱灰に抵抗する層が認められ抗う蝕性が示唆された.またフジリュートに対して, Fパナビアとパナビア21が共に危険率1%で有意差を認めたことから, 接着性レジンの接着強さや接着耐久性も本実験系の結果に大きく影響していると思われた.今後は, 合着材からのフッ素の徐放量や歯質への取り込みなどを, 元素分析などより基礎的な方法によって検討を加える必要がある