著者
前野 昌弘
出版者
物理教育研究会
雑誌
物理教育通信 (ISSN:24238988)
巻号頁・発行日
vol.186, pp.8-19, 2021

大学生に熱力学を教えていて感じることを素材に,熱力学を教えることの難しさ がどこにあるのかを示しつつ,物理の教え方について考えてみたい。「熱」という 言葉による誤概念と,熱力学以前の力学(特にエネルギー)との統一的理解の不足 が熱力学を難しく感じさせる要因となっていると思われる。より力学と結びついた 流れで記述された大学熱力学の教科書についても述べる。
著者
前野 昌弘
出版者
日本物理教育学会
雑誌
物理教育 (ISSN:03856992)
巻号頁・発行日
vol.69, no.1, pp.25-28, 2021

<p>Android タブレットを受講者に貸し出し<b>,</b>自由に物理シミュレーションで遊ばせる授業の効用について述べる。動くアニメーションにより理解が広がることも大事であるが<b>,</b>学生・生徒が自分で動かして何かを発見するという時間が作ると<b>,</b>学生に主体的に問題を発見させることができて大きな効果を生む。</p>
著者
與儀 護 辺土 正人 眞榮平 孝裕 前野 昌弘
出版者
一般社団法人 日本物理学会
雑誌
大学の物理教育 (ISSN:1340993X)
巻号頁・発行日
vol.26, no.2, pp.75-78, 2020

<p>1.はじめに</p><p>「理科離れ」という言葉が生まれたのは20年以上前だと思います.この問題を解決するために,多くの視点から取り組みが行われてきました.科学に興味を持つために,各学校での授業方法の改</p>