著者
北島 万裕子 加悦 美恵 飯野 矢住代
出版者
日本看護技術学会
雑誌
日本看護技術学会誌 (ISSN:13495429)
巻号頁・発行日
vol.11, no.2, pp.48-54, 2012-08-20 (Released:2016-07-08)
参考文献数
7
被引用文献数
1

本研究の目的は,マスクを着用して発せられる看護師の声が,患者にどのような音として伝わっているかについて,マスク着用時と非着用時で比較し検討することである.対象は女子看護学生12名で,看護師役11名,患者役1名に振り分けた.方法は,検温場面を想定して看護師役の発する音声を録音し,音声分析ソフトPraatを用いて声質と音圧レベルを測定した.患者役には聞き取りやすさ等を調査した.結果,検温の測定内容について患者に話しかける場面ではマスク着用で声質に違いは認められなかったが,体温を測定する動作を伴いながら患者に脈拍数を伝える場面では,マスク着用時のほうがしわがれ声,かすれ声といった聞き取りにくい音声となっていた (p=0.076).6,000~8,000Hzの高音域では7名以上 (63%以上) がマスク非着用時の音圧レベルが高く声が大きくなっていた.患者役は,マスク着用時に「声がこもっている」「声が小さくなった」と感じていた. 以上より,マスク着用時の看護師の音声は,他の動作を伴う際や高音域で話す際に聴こえにくい可能性が示唆された.
著者
加悦 美恵 井上 範江
出版者
公益社団法人 日本看護科学学会
雑誌
日本看護科学会誌 (ISSN:02875330)
巻号頁・発行日
vol.27, no.3, pp.3_3-3_11, 2007-09-15 (Released:2011-09-09)
被引用文献数
10 2

目的:検査を受ける患者の心身の苦痛を軽減する方法として,検査中に話しかける介入または話しかけながらタッチする介入で,患者の感じ方や気持ちに違いがあるかを明らかにすることである.方法:胃内視鏡検査を受ける入院患者43名を話しかけ群21名と話しかけタッチ群22名に振り分け介入し,気分調査票を用いて検査前と検査中の気持ちを調査し,かつ自由な感想を得た.結果:話しかけ群では検査前と検査中の気持ちに差はみられなかったが,話しかけタッチ群では,緊張や気がかりで落ち着かない気持ち(緊張と興奮),沈みがちな気持ち(抑うつ感)がやわらぎ,リラックスする気持ち(爽快感)が高まっていた(いずれもp<.05).また,両群とも看護者の介入に対し【苦痛に耐えるための心強い励まし】【身体的緊張の緩和】【精神的緊張のやわらぎと安心感】【自分に向けられた思いやり】を感じていたが,話しかけタッチ群では【親や家族がそばにいるようなぬくもりとやすらぎ】【好意に対するうれしさ】という感想が聞かれた.結論:苦痛を伴う検査を受ける患者は,看護者により話しかけられながらタッチされるほうが,より検査を楽に受けられると考えられた.