著者
[葛飾北斎画] 永田生慈編
出版者
小学館
巻号頁・発行日
2000
著者
北斎老人 画
出版者
羽田賢
巻号頁・発行日
1888

1 0 0 0 OA 北斎写真画譜

著者
葛飾北斎 画
出版者
目黒十郎
巻号頁・発行日
1891

1 0 0 0 OA 道中画譜

著者
葛飾北斎
出版者
東璧堂

魚屋北渓画か。東海道五十三次絵本。半紙本1冊。永楽屋東四郎刊。板元は奥付広告、巻頭の東壁堂店頭図による。淡色摺り。戸塚図に描かれた道標に「文政十三」とあり、成立は同年(1830)中か、翌年と推定される。画工は、高井蘭山の序に「前北斎為一翁」とあるが、同序にはそれ以外、『道中画譜』を連想させる口吻は認められず、他の北斎本の序の混入が疑われる。最終京図以外はすべて見開き図で、通例、見開きの左右に地名を書き入れる。各宿駅の風景を背景に、菅笠を被った旅行者を描くことが多い。本絵本は、もと臥龍園撰、呉(魚屋)北渓画の高点狂歌集『狂歌東関駅路鈴』の絵の丁だけを集め、各丁に彫り込まれた3、4首の高点狂歌を削ったものである。当館蔵の『狂歌東関駅路鈴』(請求記号:181-78 『狂歌寄波』8所収)は、「平塚」までの5丁のみの収録であるが、絵と対応する狂歌だけの丁も「平塚」までで一区切りとする。ハワイ美術館のリチャード・レイン旧蔵本に天保6年(1835)正月、名古屋皓月堂文助刊本がある。(鈴木淳)

1 0 0 0 OA 富獄百景

著者
葛飾北斎 著
出版者
芸艸堂出版部
巻号頁・発行日
vol.3編, 1948

1 0 0 0 萬福和合神

著者
葛飾北斎
出版者
木楽舎
巻号頁・発行日
2013

1 0 0 0 OA 北斎漫画

著者
葛飾北斎 画
出版者
片野東四郎
巻号頁・発行日
vol.7編, 1878

1 0 0 0 OA 富獄百景

著者
葛飾北斎 著
出版者
芸艸堂出版部
巻号頁・発行日
vol.初編, 1948

1 0 0 0 OA 北斎漫画

著者
葛飾北斎 画
出版者
片野東四郎
巻号頁・発行日
vol.13編, 1878