著者
平野 実 宮原 卓也 宮城 平 国武 博道 永嶋 俊郎 松下 英明 前山 忠嗣 讃井 憲威 川崎 洋 野副 功 広瀬 肇 桐谷 滋 藤村 靖
出版者
一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会
雑誌
日本耳鼻咽喉科学会会報 (ISSN:00306622)
巻号頁・発行日
vol.74, no.7, pp.1189-1201, 1971-07-20 (Released:2010-10-22)
参考文献数
23
被引用文献数
1 1

研究目的: 歌唱に際して声区, ピッチ, 声の強さなどがどの様にして調節されているかを, 一流の声楽家について明らかにし, 発声法の訓練, 指導に資するとともに, 音声調節のメカニズムの解明にも寄与することを目的とした.研究方法: 本邦第一級のテノールとして活躍中の一声楽家を対象として, 種々の発声中の喉頭筋々電図記録, 呼気流率測定, 声帯振動の高速度映画撮影を行っ.研究成績および結論: 1. 声区は声帯筋によつて第一義的に調節される. 声帯筋はheavy registerでは強く収縮するが, light registerではほとんど収縮しない. 従つて, heavy registerでは声帯が厚く, 粘膜波動は著明で, 開放時間率が小さく, 開閉速度率は大きい. 呼気流率は一般にlight registerで大きい.2. ピッチの調節機構は声区によつて異なり, 前筋, 側筋, 声帯筋の関与はheavy registerで顕著である. 呼気流率の関与は何れの声区においても認められなかった.3. heavy registerでは声帯筋と呼気流率が声の強さの調節に関与する. light registerでは声帯筋は関与せず, 呼気流率と声の強さの関係が極めて緊密である.4. 声の調節機構はstaticなものではなく, 前後の発声情況によつて変化するdynamicなものである.
著者
宮原 卓也 平野 実 国武 博道
出版者
日本音声言語医学会
雑誌
音声言語医学 (ISSN:00302813)
巻号頁・発行日
vol.18, no.1, pp.14-23, 1977-03-25 (Released:2010-06-22)
参考文献数
8

In order to investigate relationship between quality of voice and laryngeal adjustment, electro-myographic recordings were made with three intrinsic laryngeal muscles, i.e. the cricothyroid, lateral cricoarytenoid and vocalis muscles, when a tenor sang in different qualities of voice with six different“Placings”which had been defined by Husler. Mean air flow rate was also measured for some singing samples. The results led us to the following conclusions.1. Among the placings which fit rather low pitches, the placing No.2 is accompanied by the heviest adjustment whereas the No.3b is associated with the lightest adjustment.2. Among the placings suitable for rather high pitches, the placing No.6 requires heavy adjustment while No.4 and No.5 are of light adjustment (falsetto) .3. Although there are definite relationship between the placing and laryngeal adjustment, the placing appears to be also a matter of resonance to a certain extent.