著者
水野 直治 堀江 健二 水野 隆文 野坂 志朗
出版者
日本土壌肥料學會
雑誌
日本土壌肥料學雜誌 = Journal of the science of soil and manure, Japan (ISSN:00290610)
巻号頁・発行日
vol.72, no.4, pp.529-534, 2001-08-05

超ニッケル集積植物であるタカネグンバイThlaspi japonicumは植物体中の多くの成分含有率が大幅に変動する植物である。超塩基性岩質土壌で生育したタカネグンバイの葉身中のニッケルは1553mgkg-1と高いが、カルシウム含有率は2000mgkg-1と低くなるなど他の植物に見られない特徴がある。また、植物体中のニッケル化合物は結晶として存在することが明らかになった。これらの結果はつぎのとおりである。 1)超塩基性岩質土壌のタカネグンバイのカルシウム含有率はニッケルが検出されない安山岩質土壌で生育したタカネグンバイのほぼ1/5であった。また、この植物は亜鉛、銅の含有率が高く、特に安山岩質土壌の植物体中亜鉛含有率は一般植物の約10倍に達した。 2)植物体中のニッケル化合物は棒状の結晶体で、特に表皮細胞や導管内に存在する。気孔周辺では多量の棒状結晶が扇状に分布する。 3)ニッケル化合物の結晶は室温で乾燥した植物体でも観察されるが、70~80℃以上で乾燥した試料では消失することから、結晶水な持つ化合物である。 4)安山岩質土壌で生育したタカネグンバイのカルシウム含有率は10000mgkg-1と高いが、ニッケル化合物の結晶は観察されない。 5)超塩基性岩質土壌と安山岩質土壌を混合した土壌で育てた植物体中のカルシウム含有率は10000mgkg-1と高くなるが、ニッケル含有率は255mgkg-1と低くなる。しかし、ニッケル化合物の結晶は観察される。 6)ニッケル含有率の高い(100~400mgkg-1)他の植物では、植物体内にニッケルの結晶を観察できなかった。
著者
堀江 健二 渡部 和哉 坂下 真耶 山津 敦史
出版者
公益社団法人 日本農芸化学会
雑誌
化学と生物 (ISSN:0453073X)
巻号頁・発行日
vol.57, no.4, pp.207-212, 2019-04-01 (Released:2020-04-01)
参考文献数
11
被引用文献数
1

近年,機能性表示食品をはじめとしてさまざまな食品のパッケージに見かけることが多くなった「GABA」の文字.GABA(ギャバ)は野菜や果物などに含まれるアミノ酸の一種であるが,さまざまな機能性が報告されていることから機能性食品への応用が拡がっている.GABAはもともと医薬品として用いられていたが,食薬区分の見直しにより食品としての活躍の場が拡がった.しかし,医薬品としてはGABAは化学合成法で作られていたが,食品として使うには,化学合成ではなく,安心して使える天然由来のGABAが求められた.われわれは,天然由来の高純度GABAを開発するにあたり,食品由来の乳酸菌を用いた大量生産技術の確立から,独創的な機能性の研究,そしてさまざまな食品にGABAを配合する際の応用技術まで,GABAに関する包括的な研究開発を行ってきた.本稿ではどのようにしてGABAを開発し,どのようにして市場を開拓してきたかについて解説する.