著者
塩田 徹治
出版者
一般社団法人 日本数学会
雑誌
数学 (ISSN:0039470X)
巻号頁・発行日
vol.33, no.4, pp.325-341, 1981-10-30 (Released:2008-12-25)
参考文献数
41
著者
塩田 徹 森尻 強 佐藤 幹夫 Toru Shioda Tsuyoshi Morijiri Mikio Satoh 作新学院大学総合政策学部 東京家政大学 東洋大学
出版者
作新学院大学
雑誌
作新学院大学紀要 = Bulletin of Sakushin Gakuin University (ISSN:09171800)
巻号頁・発行日
vol.17, pp.91-103, 2007-03-01
被引用文献数
2

女子大学生105名を対象に,正しい姿勢をとるための意識,およびそのように意識した時の姿勢変化の関係,姿勢と自覚症状との関係,さらには姿勢に対する関心や認識を総合的に調査・検討を行った.対象者の姿勢は,良好・そり腰・猫背,さらにそり腰と猫背の両方の条件をみたしているそり腰+猫背の4つに分類した.良い姿勢をとろうとしたときの意識,自覚症状,ハイヒールを履く頻度をアンケートにより調査した.得られた結果を以下にまとめた.(1)平常時の姿勢において良好者が少なく,早急な対策が必要である.(2)頭部が著しく前方に移動している姿勢の割合が高かった.頚椎も一緒に対策を講じる必要がある.(3)良い姿勢を意識することで,猫背は解消されるが,そり腰が増加し,結局良好は増えない.胸部と腰部の湾曲も適正になるような,矯正のための言葉を考えることが大切であろう.(4)平常時姿勢ごとの,良い姿勢をとるための意識の差異について検討した.その結果,強く意識することに平常時の姿勢ごとに違いは認められなかった.(5)平常時姿勢が同一で,課題姿勢が異なる群ごとに姿勢矯正の意識の平均値を算出し,差の検定をおこなったが,有意な差を認めることはできなかった.(6)姿勢を矯正するために,集団による一般的な傾向を理解させたのでは難しく,個別に行う必要があることが示唆された.(7)女子大生が自覚症状を訴える率は高率であるものの,今回,姿勢やヒールの高い履物との関係を認めることはできなかった.(8)自分自身の姿勢に対する認識や関心においても,平常時の姿勢ごとに差異を認めることはできなかった.The purpose of this research was an investigation of relation between posture change and consideration of posture correction, relation between posture and subjective symptom, and concern to posture, in 105 female university students. University women's posture was classified into four type (ideal posture, posture that leant back, stoop, and stoop+posture that leant back ). The results obtained are as follows. The student with ideal posture was few in normal circumstances. The ratio of posture where the head remarkably moved forward was high. Ideal posture has not increased because posture that leant back increased though the stoop decreased because it considers the correction of posture. There was no difference in the strong consideration in the posture of four types in normal circumstances. It was suggested to have to do individually to correct posture. There was no relation between frequency in which it put on high-heeled shoes and posture though the rate that the university women appealed for the subjective symptom was high. In recognition and the concern for own posture, the difference of four types posture in normal circumstances was not able to be admitted.
著者
塩田 徹治 比嘉 達夫 佐藤 文廣 藤井 昭雄 木田 祐司 荒川 恒男
出版者
立教大学
雑誌
一般研究(C)
巻号頁・発行日
1994

1.従来の研究に引続き、代表者塩田は、主としてモ-デル・ヴェイユ格子に関連する研究をし、種々の応用を得た。整数論への応用として、有理数体の高次ガロア拡大において、比較的小さな素数でのフロベニウス置換を、チェボタレフ密度定理との関連で調べ、興味深い具体例を構成した(文献[1])。また代数幾何の有名な問題である3次曲面上の27本の直線について(モ-デル・ヴェイユ格子の理論に加え)ワイヤストラス変換の概念を導入して、決定的な結果を得た([2])。2.藤井は、ゼータ関数のゼロ点の分布について研究し、リーマン・ゼータの場合、シャンクスの予想についての以前の結果を改良した。また、エプスタイン・ゼータの場合も興味ある結果を導いた([3]、[4])。3.木田は整数論および代数幾何学における実際の計算と、その計算量について研究した。成果の一部は[5]で公表した。これらの研究において、当補助金により購入したパーソナル・コンピュータは大変役立ったことを特記しておく。