著者
大住 莊四郎
出版者
関東学院大学経済経営研究所
雑誌
関東学院大学経済経営研究所年報 (ISSN:13410407)
巻号頁・発行日
vol.36, pp.115-130, 2014-03

AIは,ポジティブコアを活かしたありたいすがたを「未来の記憶」として共有し,それに至るタイムラインを創り実践していくことがその目的となる。このために,AIでは,基本的なアクティビティである「質問」「ダイアログ」「ストーリー」を組み立てていくことが,ポジティブサイクルをデザインする基本になる。「質問」ではサーキュラークエスチョンを核に4つのパターンを組み合わせて,情動記憶に基づくストーリーを引き出し,ダイアログでは,情動を活用した臨場感の高いダイアログが期待され,ストーリーでは,グループや組織レベルでの間接的なナラティヴを意図し,未来の記憶づくりとその実践につなげている。このようにAIでは,4Dサイクルのような全体のプロセスデザインにおける工夫だけではなく,個々のワークを構成する最小の活動単位である「質問」「ダイアログ」「ストーリー」においても,ポジティブサイクルを創造する設計がなされているのである。
著者
大住 莊四郎
出版者
関東学院大学経済研究所
雑誌
経済系 (ISSN:02870924)
巻号頁・発行日
vol.232, pp.27-45, 2007-07

厳しい財政制約のもと,増大し多様化する市民ニーズへの対応,都市間競争から求められる特徴ある都市機能の強化に向けて,都市・自治体への戦略マネジメントの適用が求められている。しかしながら,その方法論は必ずしも確立されてはいない。本論では,大住(2005)における自治体への戦略マネジメントモデルがより有効に機能するために,民間企業における顧客価値に基づく戦略パターンを公共組織への適用可能なかたちに修正することを試みた。公共組織では,四つの市民価値を設定しこれらに基づく戦略パターンを適用することで,戦略の選択やその具体化が容易になる可能性が確認された。
著者
大住 莊四郎
出版者
関東学院大学経済研究所
雑誌
経済系 (ISSN:02870924)
巻号頁・発行日
vol.232, pp.27-45, 2007-07

厳しい財政制約のもと,増大し多様化する市民ニーズへの対応,都市間競争から求められる特徴ある都市機能の強化に向けて,都市・自治体への戦略マネジメントの適用が求められている。しかしながら,その方法論は必ずしも確立されてはいない。本論では,大住(2005)における自治体への戦略マネジメントモデルがより有効に機能するために,民間企業における顧客価値に基づく戦略パターンを公共組織への適用可能なかたちに修正することを試みた。公共組織では,四つの市民価値を設定しこれらに基づく戦略パターンを適用することで,戦略の選択やその具体化が容易になる可能性が確認された。