著者
坂 紀邦 寺島 竹彦 工藤 悟 加藤 恭宏 大竹 敏也 杉浦 和彦 遠藤 征馬 城田 雅毅 林 元樹 中嶋 泰則 伊藤 幸司 井上 正勝 加藤 博美
出版者
愛知県農業総合試験場
雑誌
愛知県農業総合試験場研究報告 = Research bulletin of the Aichi-ken Agricultural Research Center (ISSN:03887995)
巻号頁・発行日
no.41, pp.165-175, 2009-12

「中部糯110号」は、2008年に愛知県農業総合試験場山間農業研究所(農林水産省水稲育種指定試験事業)において育成した水稲糯品種である。その来歴、特性は次のとおりである。1.1990年、愛知県農業総合試験場山間農業研究所において「愛知糯91号」を母本とし、「イ糯64」を父本として人工交配した後代から育成した。交配の翌年、圃場でF1を養成し、1995年F5世代で個体選抜し、その後、系統育種法により選抜・固定した。2.本種は、早生の糯種で、草型は偏穂重型の強稈種である。収量は「ココノエモチ」よりも優れる。千粒重はやや重く、玄米の外観品質は良好で、餅の食味は粘りが強く、味、外観に優れ良い。3.縞葉枯病に抵抗性で穂いもち抵抗性も優れる。
著者
大竹 敏也 吉村 幸江
出版者
愛知県農業総合試験場
雑誌
愛知県農業総合試験場研究報告 (ISSN:03887995)
巻号頁・発行日
no.42, pp.31-35, 2010-12

愛知県特産の食用金魚草の栽培における農薬「ジノテフラン」の作物残留試験を厚生労働省の通知試験法に従い高速液体クロマトグラフィー(HPLC)で実施したところ、ジノテフランと夾雑物のクロマトグラムのピークが重なり定量することができなかった。そこで、HPLCの溶離液に用いる有機溶媒の種類と配合割合を検討し、ジノテフランと夾雑物のクロマトグラムのピークの分離を試みた。その結果、水/アセトニトリル(70:30)の溶離液でカラムコンディショニングを行った後、水/メタノール(92: 8)の溶離液で測定を行うとジノテフランと夾維物は分離し、安定的に定量することができた。また、その分析精度は農薬の登録適用拡大の作物残留試験の分析要件を満たすことができた。