著者
安永 裕幸 谷口 邦彦 高木 真人 亀谷 祥治 小島 芳生 三木 基実
出版者
研究・イノベーション学会
雑誌
研究 技術 計画 (ISSN:09147020)
巻号頁・発行日
vol.34, no.3, pp.284-309, 2019-10-25 (Released:2019-10-29)
参考文献数
108

In the past 20 years, Japan's innovation eco-system surrounding industries have been dynamically changed. The most eminent ones are various institutional development for facilitating collaboration among industries and academia for more co-working and co-creation, and encouragement of start-ups and other forms of open innovations. On the other hand, there is a view that "Disruptive innovation is stagnated in Japan compared with other countries," and it is true that US and European companies take an advantageous position in new business creation in the field of ICT, such as AI, big data, and Fintech, although some of their technologies are Japan in origin. Under such a circumstance, the authors summarize the current situation and challenges of Japan's innovation eco-system surrounding industries, for achieving important agenda such as Society 5.0, Sustainable Development Goals of United Nations, and activation of local economies, then compile policy implications and proposals.
著者
安永 裕幸 真鍋 洋介
出版者
プロジェクトマネジメント学会
雑誌
プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 2003年度春季
巻号頁・発行日
pp.56, 2003 (Released:2004-06-08)

我が国の半導体関係研究開発に関する代表的な国家プロジェクトである「超L(70年代)」「超先端(90年代)」「MIRAI(2000年代)」の3事業につき、(1)プロジェクト発足の背景、(2)対象技術テーマ及び技術目標、(3)予算規模及び推進体制、(4)実用化へのシナリオ、(5)成果及び産業界のインパクトにつき比較·分析を行い、これらのプロジェクトのマネジメントがそれらの実施された時点における我が国半導体産業の置かれた社会·経済状況を反映した態様で行われていることを明らかにした。