著者
讃井 元 安間 舜
出版者
Japanese Society of Tea Science and Technology
雑誌
茶業研究報告 (ISSN:03666190)
巻号頁・発行日
vol.1961, no.17, pp.11-15, 1961-06-20 (Released:2009-07-31)
被引用文献数
2 3

Izumi is a new variety for Kamairitya -(Pan fired tea).This is a progeny of Benihomare and was selected from the natural crossing seeds.Izumi has fine flavor and nice taste for export to North Africa and especially fertile in yield. The yield of fresh leaf in a year is about 1000 kg. per 10 are.This variety is vigrous growing and cold resistant but is susceptible to the Japanese Exohasidium Blight (Exobasidium reticulutum ITn et SAWADA).
著者
米元 孝一 井上 繁 鮫島 斉 黒木 史郎 讃井 元 安間 舜 長田 寅之助 中田 典男
出版者
Japanese Society of Tea Science and Technology
雑誌
茶業研究報告 (ISSN:03666190)
巻号頁・発行日
vol.1965, no.24, pp.1-10, 1965-11-20 (Released:2009-07-31)
被引用文献数
1

A new tea variety for Kamairitya was registred in 1965, and it was named "Yamanami, " This variety was develeped by the Tea Breeding Laboratory, Kawaminami Branch, Miyazaki-Pref. Agr. Exp. Sta., financially supported by M. A. F. "Yamanami" is a progeny of Chinese variety introduced from Hupeh Province, China, and was selected from the natural crossing seeds.This variety shows vigrous growing, high yield from young age, strong cold-resistane, and superior qualities of tea. It is a middle season variety, whose plucking time is 3 to 4 days later than that of "Takatiho."This variety is available in the Kyushu distict, and is recommended to cultivate in Kagosima, Kumamoto, Miyazaki prefectures.
著者
安間 舜
出版者
Japanese Society of Tea Science and Technology
雑誌
茶業研究報告 (ISSN:03666190)
巻号頁・発行日
vol.1977, no.45, pp.13-16, 1977-03-31 (Released:2009-07-31)
参考文献数
2

煎茶用品種の早期選抜に資するため,本ぽ定植前の交配実生の新芽に出現するアントシアンと,その個体が成木になった時の新芽に出現するアントシアンの程度との関係を検討した。その結果11の煎茶用交配組合せの幼成木間の表現型相関はすべて有意であった。11組合せの相関係数の算術平均は0.409であった。これらの相関係数は当初期待していたほど高くはなかった。しかし今後調査法を改良し各個体の笛1葉が現わすアントシアンの発現程度を正確に評価すればこの相関関係はかなり高めることができると思われるので,そうなれば新葉の色による煎茶用品種の初期選抜は極めて有効な選抜法となり得る。なお幼木期の新芽のほうがアントシアンが濃く発現するとか,逆に成木期の新芽のほうが濃く出現するというような傾向があるかどうかを検討したがそのような傾向は認められなかった。