著者
宮澤 研人 大村 嘉人 山岡 裕一 岡根 泉
出版者
The Editorial Board of The Journal of Japanese Botany
雑誌
植物研究雑誌 (ISSN:00222062)
巻号頁・発行日
vol.98, no.1, pp.37-41, 2023-02-20 (Released:2023-02-20)
参考文献数
19

静岡県伊豆半島のブナ樹皮上やブナ樹皮上のコケ上と長野県大阿原湿原のコケを伴う岩上から採集された標本に基づき,ダイダイサラゴケ科ダイダイサラゴケ属の Coenogonium isidiatum (G.Thor & Vězda) Lücking(ト ゲダイダイサラゴケ,新称)を本州から初めて報告する.本種は国内(北方領土を含む)ではこれまで色丹島のみから報告されていた.得られたITS rDNA領域の配列は本種の既知配列と高い相同性を示した.本種は地衣体上に長さが最大0.5 mm の単一からわずかに分枝する裂芽を生じることで,日本産の類似種から容易に区別することができる.
著者
宮澤研人 大村嘉人 山岡裕一
出版者
植物研究雑誌編集委員会
雑誌
植物研究雑誌 (ISSN:00222062)
巻号頁・発行日
vol.95, no.3, pp.154-157, 2020-06-20 (Released:2022-10-22)

生葉上地衣類の一種Aulaxina microphana (Vain.) R. Sant.(ヨウジョウクロフチゴケ属ツブヨウジョウクロフチゴケ,新称)が,西表島で採集されたクロツグ(ヤシ科)の生葉上から確認された.本種は日本新産であり,属としても日本新記録であるため,日本産採集標本に基づく形態情報を報告する.本種の地衣体は薄く(約10 µm),半透明な初生菌糸を伴う.はっきりとした黒色の縁をもつ微小な円形の裸子器(直径0.12–0.28 mm)があり,子器盤は淡黄灰色.子嚢胞子は3つの横断隔壁で仕切られており,隔壁部位にわずかなくびれがあり,大きさは (8.0–)10.6 ± 1.2(–12.5) × (3.0–)3.7 ± 0.6(–5.0) µm.共生藻はトレボクシア様の緑藻.化学成分は薄層クロマトグラフィーでは検出されなかった.非常に微小な地衣類であるために見落とされてきた可能性があり,国内における本種の分布については今後同様な生育環境で詳細な調査を行う必要がある.