著者
宮澤 絵里 鈴木 惟司
出版者
日本鳥学会
雑誌
日本鳥学会誌 (ISSN:0913400X)
巻号頁・発行日
vol.62, no.1, pp.38-44, 2013 (Released:2013-05-28)
参考文献数
18
被引用文献数
2

多摩丘陵西部に位置する首都大学東京南大沢キャンパスにて,2009-2010年に移入鳥類ガビチョウGarrulax canorusの営巣場所と繁殖活動を調査した.ガビチョウは二次林からなる比較的自然状態に近い環境だけでなく,生垣や植栽林等のより人工的な環境にも営巣していた.巣の地上高は平均139.3±SD 44.57 cm(90-208 cm,N=10)であった.繁殖活動は4月から7月を中心に行っていた.2009年に本調査地内で出生し巣立ち前に標識された3個体のうち,オス1羽が翌2010年夏に本調査地内で繁殖に成功し,2010年9月,12月および2011年11月にも同じ場所で確認された.このことから,ガビチョウのオス個体において近距離の出生分散および1歳齢での繁殖成功が起こりうることが明らかとなった.