著者
小幡 典彦 溝渕 知司
出版者
日本臨床麻酔学会
雑誌
日本臨床麻酔学会誌 (ISSN:02854945)
巻号頁・発行日
vol.30, no.5, pp.879-891, 2010 (Released:2010-12-24)
参考文献数
40
被引用文献数
1

術後痛対策として硬膜外鎮痛法は非常に効果的な方法であり,最近では術後の鎮痛だけでなく中長期的なアウトカムまで改善する可能性が示されている.硬膜外鎮痛の薬剤投与方法には,単回投与法,持続投与法および自己調節硬膜外投与法(自己調節硬膜外鎮痛 patient-controlled epidural analgesia:PCEA)があるが,PCEAは単回投与や持続投与のみに比べ,鎮痛の質や患者の満足度が高く,さまざまな専用デバイスも開発されたことにより,安全かつ確実に行われるようになっている.使用される薬剤は,局所麻酔薬とオピオイドが主体であり,現在では両者を併用することが一般的である.最も適した薬液の種類,濃度,投与方法などは,議論のある点で今後の更なる検討が必要であるが,硬膜外に投与するおのおのの薬剤の特性を知って使用する必要がある.
著者
甲平 一郎 二宮 庸太郎 武田 明雄 小幡 典彦
出版者
JAPAN EPILEPSY SOCIETY
雑誌
てんかん研究 = Journal of the Japan Epilepsy Society (ISSN:09120890)
巻号頁・発行日
vol.20, no.3, pp.167-173, 2002-10-31
被引用文献数
1

てんかん重積状態で入院した35歳の女性例を報告した。34年間の部分発作と全身痙攣発作を有するてんかんの病歴があった。入院時には右上下肢の強直性間代性痙攣へ二次性に進展していく顔面の運動発作が2分置きに出現していた。入院直前10時間の間に経静脈的にフェニトイン750mgとアセタゾラミド500mgで加療を受けていた。入院後直ちにミダゾラム10mg、ベクロニウム10mg、プロポフォール200mgを静脈内にボーラスで投与後発作は消失した。気管内挿管し人工呼吸器管理を行い、ミダゾラムの持続点滴を開始した。発作消失26時間後より顔面の痙攣が出現し2日続いたため、プロポフォールの持続点滴を開始した。プロポフォールの静脈内投与にて全ての発作は消失した。発作が消失して17日経過して再度てんかん重積状態となりプロポフォールの経静脈内投与を行ったところ発作は直ちに消失した。2回目のてんかん重積状態の治療は経静脈的にはプロポフォール単独で行った。今回の症例はフェニトインやミダゾラムに抵抗性の難治性てんかん重積状態の治療においてプロポフォールが有用である可能性を示唆している。<br>