- 著者
 
          - 
             
             辻 澄子
             
             藤原 香里
             
             柿内 雅
             
             柴田 正
             
             内堀(長谷) 幸子
             
             古山 みゆき
             
             兼田 登
             
             尾田 美子
             
             藤原 一也
             
             鈴木 宏
             
             伊藤 誉志男
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 公益社団法人 日本食品衛生学会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 食品衛生学雑誌 (ISSN:00156426)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.34, no.4, pp.303-313_1, 1993-08-05 (Released:2009-12-11)
 
          
          
          - 参考文献数
 
          - 25
 
          
          
          - 被引用文献数
 
          - 
             
             1
             
             
             1
             
             
             3
 
             
          
        
        
        
        生鮮及び加工食品合計213種類 (864検体) について, 呈色陽性物質を除去して亜硫酸量 (SO2として) を算出する改良ランキン-比色法を用いて, 亜硫酸の天然由来含有量を測定した. 生鮮食品中の亜硫酸の天然由来含有量が多いものの大部分は含硫化合物を含有する食品であり, 10mg/kg以上含んでいるものはワケギ, 小玉ネギ, 白ネギ, 青ネギ, 玉ネギであった. それ以外のものは, いずれも5.0mg/kg以下であった. 加工食品中の亜硫酸の天然由来含有量は生鮮食品に比べて低く, すべて10mg/kg以下であった.