著者
野ッ俣 和夫 山崎 忠男 伊藤 慎芳 桜井 幸弘 多賀須 幸男 安部 孝 池上 文詔 奥平 剛史 山口 和克
出版者
一般社団法人 日本肝臓学会
雑誌
肝臓 (ISSN:04514203)
巻号頁・発行日
vol.32, no.9, pp.879-883, 1991

症例は81歳,男.東京都在住の飲食業者.1989年3月下旬からの発熱が軽快した後,食思不振と黄疸が増強し同年4月25日入院.眼球血膜の充血,著明な胆汁うっ滞型黄疸,腎機能不全,蛋白尿・血尿を認め,ネズミとの接触があったためWeil病を疑い抗生剤投与を開始した.第4病日より意識障害が出現し,第6病日に突然心室細動・粗動が出現した.5月に入り徐々に軽快し,第43病日肝生検施行.小葉中心性の胆汁うっ滞像と巣状壊死が見られたが,肝細胞の解離やWarthin-Starry染色によるレプトスピラ菌の直接証明は出来なかった.また,血・尿中レプトスピラ菌培養は陰性であったが,ペア血清顕微鏡的レプトスピラ生菌凝集反応でserovar icterohaemorrhagiaeとserovar copenhageniの抗体の上昇が見られたためWeil病と診断した.その後著変なく第48病日に退院した.Weil病に重篤な不整脈を初めとした合併症を伴ったが救命し得た.