著者
黒田 浩光 土屋 滋雄 杉野 繁一 七戸 康夫 山根 真央 升田 好樹 今泉 均
出版者
Japanese Association for Acute Medicine
雑誌
日本救急医学会雑誌 (ISSN:0915924X)
巻号頁・発行日
vol.16, no.4, pp.163-168, 2005-04-15 (Released:2009-03-27)
参考文献数
10
被引用文献数
1

急性膵炎と急性肝不全に陥った急性バルプロ酸(valproate sodium; VPA)中毒の1例を経験した。症例は53歳の男性で妻とともに倒れているところを発見され,当院に搬入された。搬入時意識レベルはJCS 300で嘔吐,尿失禁がみられた。血液検査では,高ナトリウム血症と高乳酸血症,高アンモニア血症があった。搬入8時間後に妻がVPAを処方されていたことが判明し,搬入6時間後のVPA血中濃度1,555(治療域100μg/ml以下)μg/ml,アセチルサリチル酸(acetylsalicylate; ASA)濃度114μg/ml(治療域150-300μg/ml)だった。臨床症状と併せて急性VPA中毒と診断し,搬入15時間後に直接血液灌流を施行した。第2病日には膵酵素と肝逸脱酵素の上昇,DICを認めた。腹部造影CT上,肝部分壊死と重症急性膵炎であることが判明した。患者は多臓器不全が進行し,第3病日死亡した。他院に搬入された妻も搬入6時間後のVPA血中濃度は1,534μg/mlだった。搬入8時間後に直接血液灌流を施行し,意識レベルの改善がみられた。経過中,膵酵素の上昇,DICがみられたものの肝障害や急性膵炎の所見は認めず,順調に回復し第18病日ICUを退室した。本症例のようにVPAの大量服用にASAを同時に服用した場合には,VPAの中毒症状が増強される可能性が示唆された。また,重症急性VPA中毒では早期の血液浄化が救命に繋がるのではないかと考えられた。