38 0 0 0 OA 便移植

著者
山田 知輝
出版者
一般社団法人 日本静脈経腸栄養学会
雑誌
日本静脈経腸栄養学会雑誌 (ISSN:21890161)
巻号頁・発行日
vol.31, no.3, pp.811-816, 2016 (Released:2016-06-20)
参考文献数
39

再発性のClostridium difficile感染症(CDI)に対して便移植を行い90%近い治癒率が得られたとする RCTが発表され、注目を集めている。CDIは抗菌薬使用により、正常腸内細菌叢が減少し、菌交代現象が起こり増殖したClostridium difficileが毒素を産生し腸炎を発症させる病態であり、便移植は健常者(ドナー)から得た腸内細菌叢を含む糞便を投与することで、健康状態の腸内細菌叢を復元し、これを治癒しようとするものである。現在ではその適応や、ドナーの選定・スクリーニング、便の準備や投与方法につき、定まりつつあるがまだ十分ではなく、かつ安全性の問題もある。アメリカでは「便の銀行」が設立され、事前にスクリーニングされた、若くて健康なドナーの便の貯蓄により、より多くのケースで便移植ができるような体制ができつつある。今後は安全性を高めた製剤も開発中であり、日本も含め、その使用がさらに広がる可能性がある。
著者
大澤 武 福井 道彦 小尾口 邦彦 井上 静香 山田 知輝
出版者
The Japanese Society of Intensive Care Medicine
雑誌
日本集中治療医学会雑誌 (ISSN:13407988)
巻号頁・発行日
vol.15, no.1, pp.63-66, 2008

子宮外妊娠破裂に伴う心肺停止の蘇生後に相対的副腎機能不全を発症した1例を経験した。症例は33歳,女性。子宮外妊娠破裂の発症から14時間後に当院に搬送され,直後に心肺停止となった。蘇生により心拍再開し,手術を行った。術後第1病日に循環動態が不安定になり,肺動脈カテーテルにて血管拡張性ショックと判明した。第2病日に相対的副腎機能不全を疑いACTH負荷試験後にヒドロコルチゾン200 mg・day<SUP>-1</SUP>の投与を開始し,循環動態は安定した。ヒドロコルチゾンを漸減しながら16日間投与した。負荷試験の結果は相対的副腎機能不全と一致した。また凝固障害,disseminated intravascular coagulation(DIC),急性肝不全・腎不全,多発脳出血などの多臓器不全に対して持続血液濾過透析,血漿交換などの治療を行い,状態が安定したので第24病日に一般病棟へ退室した。軽度の知能低下以外に障害を生じず社会復帰した。過大侵襲後の急性循環不全では,原因として相対的副腎機能不全も鑑別に入れて早期診断・治療を行うべきである。