著者
若尾 純子 嶋寺 伸一 小野 滋 岩井 直躬
出版者
特定非営利活動法人 日本小児外科学会
雑誌
日本小児外科学会雑誌 (ISSN:0288609X)
巻号頁・発行日
vol.47, no.3, pp.327-330, 2011

症例は10歳女児.強い下腹部痛と尿閉を主訴に小児科救急外来を受診した.当初,腹部X線検査と腹部超音波検査にて腹腔内腫瘤が疑われたが,腹部CTおよび局所所見より処女膜閉鎖症による腟留血腫と診断し,MRIにて合併奇形のないことを確認した.手術では閉鎖した処女膜を輪状切開し,粘稠な旧血性内容液を350ml排出させた後,処女膜の切開縁を全周性に縫合した.術後経過は良好で,定期的な月経の発来を認めている.本症は比較的まれな疾患であり,新生児期および思春期に発見されることが多い.思春期例では外陰部の視診が躊躇されがちで,診断が遅れることがある.下腹部痛を主訴とする初潮未発来の年長女児においては,鑑別診断として本疾患を念頭におき,外陰部の視診を必ず行うことが重要である.
著者
樋口 恒司 今津 正史 下竹 孝志 常盤 和明 岩井 直躬
出版者
特定非営利活動法人 日本小児外科学会
雑誌
日本小児外科学会雑誌 (ISSN:0288609X)
巻号頁・発行日
vol.35, no.7, pp.998-1002, 1999-12-20 (Released:2017-01-01)
参考文献数
13
被引用文献数
1

症例は4歳男児.1歳半頃, 排便時に肛門より球状のウズラ卵大腫瘤の脱出を認めた.3歳頃からは排便ごとに脱出を認めるようになったため, 近医受診後直腸脱を疑われ当科紹介となった.直腸指診上, 直腸後壁に弾性軟のウズラ卵大の腫瘤を触れ, 超音波検査にて直腸後壁に嚢胞性病変を認めた.注腸造影, CT, MRIにて直腸重複症と診断し, 経肛門的腫瘤摘出術を施行した.腫瘤は径3 cm, 直腸の後壁内に存在し, 嚢胞状で内容は褐色粘液であった.組織学的には, 嚢胞は円柱上皮に覆われ, 杯細胞の散在を認めた.また, 直腸とは独立した粘膜固有層, 平滑筋層を認めた.直腸重複症は本邦では11例の文献報告を見るのみであり, 比較的まれな疾患である.本症例は経肛門的に直腸後壁粘膜を切開し, 腫瘤を摘出し得た.球状腫瘤の肛門外脱出を認める場合, 直腸重複症を鑑別診断の一つとして考慮すべきで, 鑑別診断にはCT及びMRIが有用である.
著者
富山 英紀 下竹 孝志 柳原 潤 岩井 直躬 吉野 英二
出版者
特定非営利活動法人 日本小児外科学会
雑誌
日本小児外科学会雑誌 (ISSN:0288609X)
巻号頁・発行日
vol.32, no.4, pp.708-711, 1996

胸腰部脊髄破裂を合併した左横隔膜ヘルこア (Bochdalek) を経験した. 症例は在胎37週, 体重2199g で出生した女児で, 出生前に胎児超音波検査で水頭症を指摘されていた. 出生時に, さらに胸腰部脊髄破裂が診断された. 生後26時間より呼吸困難を来し, 胸腹部単純 X 線像で左先天性横隔膜ヘルニアと診断された. 生後2日目に経腹的に修復術を施行した. 更に, 生後7日目と11日目に皮弁による脊髄破裂修復術及び V-P shunt 術を施行した. 術後経過は順調で生後15日目に抜管し, 経口栄養(母乳)に移行出来た. 本症例では脊髄破裂を合併していたため, 術後の腹臥位での呼吸管理, 脊髄破裂修復術に用いる皮弁形成に配慮した皮膚切開を要した.