- 著者
-
アナス ベンジャブール
岸山 祥久
石井 啓之
中村 武宏
- 出版者
- 一般社団法人電子情報通信学会
- 雑誌
- 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム (ISSN:09135685)
- 巻号頁・発行日
- vol.112, no.192, pp.25-30, 2012-08-23
- 被引用文献数
-
1
本稿では,3GPP LTD-Advanced(LTE-A)の次のステップとしてLTE-B等とも呼ばれる将来のLTE (Release 12以降)の発展に向けたコンセプトとキー無線アクセス技術について著者らの見解を述べる.スマートフォン等の高機能端末の急激な普及に伴い,今後10年で500倍以上とも予測されるトラヒック量の増大に備えるため,LTA-Aの将来のステップにおいて,引き続き3GPP無線アクセス技術を持続的に発展しつつ,小セル化に伴ってより重要となるローカルエリアの無線アクセスの高度化,および,さらなる広帯域化のため高い周波数帯の有効利用を考慮した新しい技術の導入を考えていく必要がある.従って,提案するコンセプトでは,ローカルエリアとワイドエリアの高度化を統合した無線インタフェースによって,別周波数帯でワイドエリア(カバレッジ確保用のマクロセル)とローカルエリア(高速伝送用のスモールセル)をサポートし,ローカルエリアの高度化と高い周波数帯の有効利用の両立を目指す.さらに,周波数利用効率向上の要素技術(3D/massive MIMO/beamforming,non-orthogonal multiple access, dynamic TDD等)の適用,および,ローカルエリアとワイドエリアの統合に有効なソリューションとして,マクロセルがスモールセルの制御プレーンをアシストするファントムセルを提案し,それを実現するための要素技術(e.g., inter-eNB CA, small cell discovery, flexible duplex support)について述べる.