- 著者
- 
             
             佐藤 一洋
             
             本間 光信
             
             伊藤 伸朗
             
             高橋 仁美
             
             菅原 慶勇
             
             笠井 千景
             
             土橋 真由美
             
             清川 憲孝
             
             敷中 葉月
             
             澤田石 智子
             
             加賀谷 斉
             
             鹿島 正行
             
             佐野 正明
             
             伊藤 武史
             
             佐竹 將宏
             
             塩谷 隆信
             
          
- 出版者
- 一般社団法人 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
- 雑誌
- 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会誌 (ISSN:18817319)
- 巻号頁・発行日
- vol.10, no.2, pp.242-248, 2000-12-31 (Released:2018-08-07)
- 参考文献数
- 31
        COPD患者に外来呼吸リハビリテーションを施行しその長期効果を検討した.呼吸筋ストレッチ,呼吸筋訓練,上下肢の筋力訓練などを外来で指導し自宅で継続させ,2週間ごとに外来で経過観察と指導を行い,12ヵ月後まで経時的に呼吸機能,運動耐容能,健康関連QOLの評価を行った.その結果,COPD患者ではVC, RV, PImax, PEmax, 6MD, CRQが12ヵ月後までに有意に改善した.以上の成績からCOPDにおける外来呼吸リハビリテーションは呼吸機能,運動耐容能および健康関連QOLを長期に改善させる可能性が示唆された.