著者
黒田 史彦 尾関 史 古屋 憲章 宮崎 七湖 李 羽喆
出版者
日本語教育方法研究会
雑誌
日本語教育方法研究会誌 (ISSN:18813968)
巻号頁・発行日
vol.20, no.1, pp.40-41, 2013-03-09 (Released:2017-05-24)

Center for Japanese Language at Waseda University held a "kanji workshop" to provide international students with an environment in which they can master not only kanji but also kanji learning methods, and then proceed with their kanji learning autonomously. This workshop consisted of the following activities: 1) an introduction to kanji learning resources, as well as tasks introducing the use of the kanji learning tools; 2) the planning of kanji learning and its review; 3) the sharing of kanji learning methods among learners; and 4) the creation of personalized dictionaries and their sharing among learners. This paper describes the activities carried out in this workshop, and reports on the results of a questionnaire survey.
著者
李 羽喆
出版者
専門日本語教育学会
雑誌
専門日本語教育研究 (ISSN:13451995)
巻号頁・発行日
vol.20, pp.35-42, 2018-12-31 (Released:2020-09-08)
参考文献数
14

本研究は、中国の日本語専攻大学生の語彙学習の実態を解明することを目的とし、どのような語彙学習方略が使われているか、日本語能力とどのような関連性があるかを検討したものである。語彙学習方略を測定するためのKVLSSを使い、使用頻度に関するアンケート調査を3年間連続で行った。その結果、語彙学習の方略使用における10種類の因子項が見出され、日中同形語に関する中国人学習者の特徴的な学習方略を確認できた。また、因子項の中で、日本語能力に役に立つ可能性がある方略は、「ノートテイキング方略」「同形語の形態意味への注意」「人的リソースの活用」「支援要請」であることが明らかになった。学習者の語彙学習の実態を踏まえ、有効な方略を語彙教育活動に取り入れる必要性が示唆される。