著者
横川 和幸 Kazuyuki YOKOKAWA 仙台大学 SENDAI COLLEGE
出版者
仙台大学学術会
雑誌
仙台大学紀要 = Bulletin of Sendai College (ISSN:03893073)
巻号頁・発行日
vol.19, pp.9-14, 1987-10-01

本研究は,仙台大学陸上競技部に所属する男子短距離部員15名を被験者として,100m疾走タイムと跳躍形態の異なる跳躍運動(水平方向)の跳躍距離を測定し,疾走能力と跳躍能力との関係や各種跳躍種目間相互の関連性を明らかにし,今後の疾走におけるジャンプ・トレーニングの方向づけの指針を得ることを目的とした。その結果,跳躍能力に優れている者は,疾走能力にも優れている傾向があり,また,各跳躍種目間相互の関連性については,すべてに関連が認められた。このように,疾走トレーニングにおける補助的手段のジャンプ・トレーニングの課題は,より遠くへ跳ぶことを目標にすることが必要であると思われる。そして,それを達成するためには,トレーニング負荷としての跳躍回数や跳躍距離,さらには,脚部の筋力強化や跳躍種目に応じた跳躍技術の習得等も考慮して実施することが大切であると思われる。The purpose of this study is to clarify the relation between various Jump performance and sprint performance. The subjects were 15 members of Sendai college Students who belong to track and field team. The items measured on this study were a distance of vorious Jump exercises. The results were as follows; 1. The sprinter with good Jumping performance had a tendency to have high sprint performance. 2. The correlation between the eight Jump exercises relates to each Jumps From these results the Jump exercise in sprint training is important and its subject is to increase a distance of Jump.