著者
阿部 仁美 櫻井 富士朗 Hitomi Abe Fujiro Sakurai 帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科 帝京科学大学生命環境学部アニマルサイエンス学科 Teikyo University of Science Faculty of Life & Environmental Sciences-Department of Animal Science Teikyo University of Science Faculty of Life & Environmental Sciences-Department of Animal Science
出版者
帝京科学大学
雑誌
帝京科学大学紀要 = Bulletin of Teikyo University of Science (ISSN:18800580)
巻号頁・発行日
vol.10, pp.15-23, 2014-03-31

Budgerigars use contact calls and warble-songs. Previous studies have found that they acquire these songs through vocallearning, but to date, there have been no long term experimental studies of their vocalizations or social interactions. Thepurpose of this study was to establish a basic understanding of budgerigar vocal ethnology. We recorded all sounds made byfour budgerigars (male=4, female=3) kept in separate cages in a same experimental box for fixed periods (12-h light/darkcycle). There was great diurnal variation in vocalizations, but the variation decreased from lights up to off and during thelights-off period. The variation in vocalizations was also positively related to changes in humidity. The frequency of soundsproduced by the group of males was higher than that of the group of males and females mixed together. The response rate forcontact call varied among individuals which suggests that hierarchy existed in vocal communication. However, the hierarchychanged depending on the membership in a group.
著者
大辻 一也 後藤 亜紗美 櫻井 富士朗 伴 武 大川 雅之 梅田 智重 山田 陽介
出版者
日本ペット栄養学会
雑誌
ペット栄養学会誌 (ISSN:13443763)
巻号頁・発行日
vol.15, no.1, pp.12-16, 2012-04-10 (Released:2013-01-25)
参考文献数
14

近年、イヌの飼育方法が大きく変化している。室内飼育率が増加し、市販のペットフードの給餌率も増加している。このような変化に伴って、イヌの1日当たりのエネルギー要求量 (Daily energy requirement: DER) も変化していると考えられる。そこで、二重標識水 (Doubly labeled water: DLW) 法を用いて、一般家庭で飼育されているイヌの、普段の生活におけるDERを測定した。DLW法はD2Oと H218O 混合物を体内に導入し、Dと18O除去率の違いから、CO2生産を割り出し、エネルギー消費量を求める方法である。この方法の特徴はほとんど拘束することなしに、エネルギー消費量が測定できることである。検討の結果、従来の計算式によって算出されたDERとDLW法で得られたDERは、5個体の内2個体で一致したが、他の3個体ではDLW法で得られたDERの方がやや低かった。しかし、両方法で得られたDERを回帰分析したところ、両者間に有意な相関関係が認められた (R=0.935)。このことは、DLW法がイヌの普段の生活におけるDERを求める有効な手段であることを示唆するものである。両方法でDERに差異を生じた3個体について、差異の原因を検討したが、決め手となる情報は得られなかった。今後被験犬数を増やして検討していく予定である。