著者
水野 暁子 Akiko Mizuno
雑誌
日本福祉大学子ども発達学論集 = The Journal of child development
巻号頁・発行日
vol.6, pp.11-20, 2014-01-31

植物を生物と思えるようになるには, 生物教育として何が重要かを探るため, 昨年度 (水野 2013) と同じように 「命の仲間度アンケート」 と 「食べものと生物アンケート」 を実施した. 今年度は, 約 3 分の 2 の学生たちが, 食べものの原材料である植物を生物と思っていなかった. しかし, それらの学生たちも植物の構造や機能についての知識は, 植物を生物と思った学生たちと違いがみられなかった. また, 小学校から高校までの過程で, 全員, 授業の一環として植物を栽培した経験があった. 植物栽培の体験もあり知識もあるのに, 植物を生物と思えていない学生が多い. 小学校教師を目指す学生たちが受講する 「理科研究」 のレポートから, この現状を打開する方法を探ってみた.
著者
志澤 達司 水野 暁
出版者
公益社団法人 化学工学会
雑誌
化学工学論文集 (ISSN:0386216X)
巻号頁・発行日
vol.23, no.3, pp.348-352, 1997-05-10
参考文献数
1

界面重合法によるポリカーボネート製造装置のオンライン・アナライザー2基を開発し, 反応系の制御システムを構築した.<BR>本オンライン・アナライザーは滴定計を活用したもので, 1基は反応中間体であるオリゴマーの反応状況の確認, 又, 1基は反応系出口の未反応原料濃度を確認するものであり, 測定前処理として手作業で行っていたオリゴマーの加水分解, ビーカー (セル) 及び電極の洗浄を全自動で行うもので, 測定精度は従来法 (手分析) と同等の性能である.<BR>開発したオンライン・アナライザーの測定結果は, DCS (分散型制御システム) により演算され, 原料供給弁を制御している.<BR>本システムの構築により, 品質の安定・安定運転・省力化及び運転操作の安全性の向上を図ることができた.
著者
水野 昇治 水野 暁子 鈴木 隆宏
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会総合大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.1997, 1997-03-06
被引用文献数
1

手話辞典にはぺーパーべース 1),2) のものとパソコンベース 3) のものがすでに発刊されている。「写真手話辞典」1) は、1単語当たり最大4コマの写真を利用し, 動きを矢印で表示し、単語によっては、ズームインしたり、複数の方向から撮影したりしているが、動きが速い、単語に関しては、動きの感覚が掴みにくくわかりにくい。「イラスト手話辞典」2) は1単語2コマであるが、コマの抽出が適切で、単語によっては、正面以外からのイラスト、あるいは部分的に拡大したイラストを用い、かなりわかりやすいが、2コマであるためわかりにくい単語があるのはやむをえない。CD-ROM 単語集 3) は、パソコンで動画表示していので、写真やイラストよりわかりやすいときは多いが、照明、モデル衣服の色、背景色が不適切なためわかりにくい単語がある。まだフレームレートが低いときも多く、かつ一方向だけからの撮影に限っているため、少し動きが複雑で速い単語は極めてわかりにくい。