- 著者
 
          - 
             
             井筒 直樹
             
             福家 英之
             
             山田 和彦
             
             飯嶋 一征
             
             松坂 幸彦
             
             鳥海 道彦
             
             野中 直樹
             
             秋田 大輔
             
             河田 二朗
             
             水田 栄一
             
             並木 道義
             
             瀬尾 基治
             
             太田 茂雄
             
             斎藤 芳隆
             
             吉田 哲也
             
             山上 隆正
             
             中田 孝
             
             松嶋 清穂
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 宇宙航空研究開発機構
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 宇宙航空研究開発機構研究開発報告 (ISSN:13491113)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.7, pp.1-22, 2008-02 
 
          
          
          
        
        
        
        科学観測用に使用されているゼロプレッシャー気球には,昼夜のガス温度差により夜間に浮遊高度が低下するという根本的な問題がある.これに対して,排気口がなく体積変化がほとんどないスーパープレッシャー気球は,バラストの必要がないため浮遊時間を大きく延ばすことが可能となる.しかし,皮膜に要求される強度が大きいため,小型の球形スーパープレッシャー気球を除いては実用化ができていなかった.我々は,この問題を解決することができるLobed-pumpkin 型気球を考案し,試験開発を行ってきた.多くの地上膨張試験,実際の飛翔環境における加圧破壊試験を繰り返した結果,設計上および製造上に多様な問題があることがわかり,順次これらの解決を図った.その結果,要求される性能を有するスーパープレッシャー気球の設計および製造方法が確立された.