著者
渡部 留美 WATANABE Rumi
出版者
名古屋大学高等研究教育センター
雑誌
名古屋高等教育研究 (ISSN:13482459)
巻号頁・発行日
vol.13, pp.123-142, 2013-03 (Released:2013-04-24)

本稿では、日本の大学で国際交流担当部署に従事する専任職員の専門性について、ライフストーリーを用いて明らかにする。ある2 大学(私立大学)に勤務する職員2名に対し、就職するまでに経験していたこと、就職してから業務上または業務外で経験して身につけたことなどを学生やスタッフとの関わりのなかで日常業務にどのように活かしているのか語ってもらった。2名共、国際交流担当の専門職として入職したわけではないが、学生の国際交流や大学の国際化について信念をもって、ときには悩みながら、ときにはやりがいを感じながら業務に取り組んでいる様子を捉えることができた。国際交流担当職員の専門職化、職能開発などが必要とされている議論があるなかで、職員個々の思いや体験についての調査はまだ十分になされていない。職員の職場における体験の語りをどのように捉え、職員の能力開発、広くは大学の国際化戦略や大学経営に繋げていくかが今後の課題である。This study explains the specialties of full-time staff at an international exchange division in a Japanese university through their life experiences. We interviewed staff at two private universities; they described their experiences before becoming staff members, learning from experiences on and off the job, and how these events supplemented practices applicable to their current work. Furthermore, they discussed student services and university internationalization strategies. Although not holding administrative positions, the staff members perform administrative duties, experiencing both difficulty and fulfillment, while retaining their convictions regarding university international exchange and internationalization. Although research addresses the necessity of development and specialization of international exchange instructors, there is insufficient qualitative research concerning the thoughts and experiences of individual staff members. We must create connections so that their stories can inform university internationalization strategies and management as well as future professional development capabilities.
著者
渡部 留美 ワタナベ ルミ Watanabe Rumi
出版者
大阪大学留学生センター
雑誌
多文化社会と留学生交流 (ISSN:13428128)
巻号頁・発行日
no.10, pp.107-114, 2006

本稿では、デンマークにおける留学交流の現状をインタビューや資料をもとに紹介する。前半部分ではヨーロッパの短期交換留学制度の中のデンマークの状況とデンマークの留学生受入れ状況について、後半部分ではデンマークの大学の国際化を支える部署やスタッフについて述べる。