著者
矢吹 淳 小出 和欣 小出 由紀子 浅枝 英希
出版者
動物臨床医学会
雑誌
動物臨床医学 (ISSN:13446991)
巻号頁・発行日
vol.19, no.4, pp.135-140, 2010-12-31 (Released:2012-02-07)
参考文献数
27

10歳8カ月,雌の柴犬が他院にて赤血球増加症と肝臓内腫瘤を指摘され,精査と治療のため紹介来院した。血液検査,超音波検査,X線CT検査より赤血球増加症と肝臓外側右葉に限局した腫瘤を確認し,手術にて外側右葉の完全肝葉切除を実施した。病理組織学的検査において腫瘤は血管肉腫であり,術後10日からドキソルビシン(30 mg/m2 IV)を3週間毎に計6回投与した。なお術前に認められていた赤血球増加症は術後速やかに改善した。現在術後4年経過するが良好に推移している。
著者
矢吹 淳哉 梶川 嘉延 野村 康雄
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 (ISSN:09135707)
巻号頁・発行日
vol.80, no.11, pp.1868-1876, 1997-11-25
被引用文献数
36

Filtered-x LMS法を用いてANCシステムを動作させる場合, ステップゲインと呼ばれる定数を決定しなくてはならない. ところが, これは小さ過ぎるとフィルタ係数の収束が遅くなり, それを速くするために大きくし過ぎるとシステムが安定に動作しなくなる. そこで, システムの安定性を満たし, かつ収束が速い値を選ぶために, 安定に動作する上限値を知る必要があるが, 従来はその値が不明であったため, ステップゲインは試行錯誤して決定されていた. またFiltered-x LMS法には, ANCシステムにおける2次音源スピーカと誤差検出マイクロホンの間の経路(Error Path) Cを同定したフィルタC^^^が必要であり, 当然これにはモデル化誤差が含まれている. 本論文では, このような場合に, 許容されるCとC^^^の位相誤差から安定に動作するステップゲイン値の上限を求める理論式を導出する. また, 同理論式を実際のシステム稼慟時に入手可能な情報で表現することを試みる. 更に, 理論式によって得られたステップゲイン値を使用した場合とその他の値を使用した場合における収束特性の比較を行い, 提案する理論式の有効性を示す.
著者
矢吹 淳 小出 和欣 小出 由紀子
出版者
動物臨床医学会
雑誌
動物臨床医学 (ISSN:13446991)
巻号頁・発行日
vol.20, no.1, pp.25-29, 2011-03-20 (Released:2012-04-04)
参考文献数
12

10歳齢のゴールデン・レトリバーが3日前からの食欲低下,嘔吐および白色の下痢を主訴に来院し,各種検査の結果,総胆管閉塞が疑われた。入院にて3日間の内科的治療を行ったが,改善が認められず,CT検査後に外科的治療を行った。CT検査では胆嚢頸部に結石を認めた。開腹手術にて胆石を摘出し,胆嚢切除を行ったが,大十二指腸乳頭部に炎症ならびに狭窄が認められたため,総胆管ステント留置術を実施した。術後,速やかに黄疸は改善され,術後32日目に内視鏡検査を行い,鏡視下にてステントを抜去した。ステント抜去後の経過も良好で,術後1261日に別疾患で死亡するまで閉塞性黄疸の再発は認められなかった。本症例より,総胆管ステント留置術は,短期的な胆汁流出路の確保が必要な症例に対して有用である可能性が示唆された。