著者
秋山 学
巻号頁・発行日
pp.23-31, 2006-01

本稿は,2005年度 筑波大学国際連携プロジェクト(長期派遣)報告書「ハンガリーにおける古代学の展開と宗教性の関係をめぐる研究」」として,2006年1月,筑波大学国際連携室のHPに掲載されたものの再録である.
著者
秋山 学
巻号頁・発行日
pp.1-20, 2008-11

科学研究費補助金基盤研究(C)課題番号:18520169(H18~H20)「古典古代学を基盤とした「東方予型論」の構築と可能性をめぐる研究(代表:秋山 学)」の研究成果報告書の第1章であり、中世哲学会第57回大会シンポジウム(2008年11月15-16日,明治学院大学横浜校舎)で行った特別報告が基になっている.
著者
秋山 学
巻号頁・発行日
pp.21-69, 2008-11

科学研究費補助金基盤研究(C)課題番号:18520169(H18~H20)「古典古代学を基盤とした「東方予型論」の構築と可能性をめぐる研究(代表:秋山 学)」の研究成果報告書の第2章である.
著者
秋山 学
出版者
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部外国語委員会
雑誌
外国語研究紀要
巻号頁・発行日
no.1, pp.17-39, 1997-03

東京大学大学院総合文化研究科・教養学部外国語委員会編, 1997.3- 1号 (1996)-
著者
秋山 学
出版者
東京大学教養学部外国語科
雑誌
外国語科研究紀要 (ISSN:02869217)
巻号頁・発行日
vol.43, no.6, pp.23-49, 1996-03

古典語教室論文集, 東京大学教養学部外国語科編 ,1974-1996
著者
秋山 学
出版者
東京大学教養学部外国語科
雑誌
外国語科研究紀要 (ISSN:02869217)
巻号頁・発行日
vol.40, no.6, pp.25-52, 1993-03

古典語教室論文集, 東京大学教養学部外国語科編,1974-1996
著者
秋山 学
出版者
東京大学教養学部外国語科
雑誌
外国語科研究紀要 (ISSN:02869217)
巻号頁・発行日
vol.41, no.6, pp.1-31, 1997-03

古典語教室論文集, 東京大学教養学部外国語科編 ,1974-1996
著者
秋山 学
出版者
東京大学教養学部外国語科
雑誌
外国語科研究紀要 (ISSN:02869217)
巻号頁・発行日
vol.42, no.6, pp.11-44, 1995-03

古典語教室論文集, 東京大学教養学部外国語科編 ,1974-1996
著者
秋山 学
出版者
白水社
雑誌
ふらんす (ISSN:03869946)
巻号頁・発行日
no.2004年3月号, pp.62-63, 2004-03

早いもので,このコラムも最終回を迎えました.歴史を顧みる意味で,今月はローマ最大の史家,タキトゥス(A.D.55-120)を取り上げようと思います.
著者
秋山 学
出版者
白水社
雑誌
ふらんす (ISSN:03869946)
巻号頁・発行日
no.2004年2月号, pp.62-63, 2004-02

今月は生まれながらの天才詩人,オウィディウス(B.C.43-A.D.17)の言葉に触れようと思います.
著者
秋山 学
出版者
白水社
雑誌
ふらんす (ISSN:03869946)
巻号頁・発行日
no.2003年11月号, pp.62-63, 2003-11

今月号では,ラテン文学史を遡ることにしようと思います.古典ラテン文学は,いったい誰から始まるのでしょうか?
著者
秋山 学
出版者
白水社
雑誌
ふらんす (ISSN:03869946)
巻号頁・発行日
no.2003年12月号, pp.62-63, 2003-12

今月は,ローマ最大の詩人,ウェルギリウス(B.C.70-19)を題材にお話ししてみたいと思います.
著者
秋山 学
出版者
白水社
雑誌
ふらんす (ISSN:03869946)
巻号頁・発行日
no.2004年1月号, pp.62-63, 2004-01

今月は,ウェルギリウス(B.C.70-19)と並んでローマを代表する詩人,ホラティウス(B.C.65-8)を取り上げてみようと思います.
著者
秋山 学
巻号頁・発行日
pp.16-32, 1998-03

平成8-9年度科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書