著者
藤井 俊子 角南 重夫
出版者
川崎医療福祉大学
雑誌
川崎医療福祉学会誌 (ISSN:09174605)
巻号頁・発行日
vol.4, no.2, pp.129-136, 1994

1985年と1990年の性・都道府県別肺がんの標準化死亡比(SMR)と各SMRの調査年より6年前, 11年前の食物要因(一人当たり, 一月当たりの消費量)との関係について調べた.1985,1990年の性・都道府県別肺がんSMRと項目(食物要因)との関係で男女ともに有意の正相関が認められたのは副食費, パン類, 肉類, 乳卵類, 牛肉, 鶏卵, コーヒーの7項目, 女性のSMRと有意の正相関が認められたのは食料費, 主食費, 野菜類, 乾物・海草類, 飲料費, 鶏肉, ハム, ソーセージ, 干しいたけ, 他の乾物・海草の10項目であった.男女ともに有意の負相関が認められたのは学校給費1項目で, 男性のSMRと有意の負相関が認められたのは嗜好食品, 菓子類, 果物類, 緑茶の4項目, 女性のSMRと有意の負相関が認められたのは食塩と清酒の2項目であった.この成績から, 最近のわが国の肺がん死亡率の都道府県別格差と関連のある食物要因は肉類, 乳卵類, 牛肉, 鶏卵, コーヒーなどであることを認めた.
著者
藤井 俊子 角南 重夫
出版者
川崎医療福祉大学
雑誌
川崎医療福祉学会誌 (ISSN:09174605)
巻号頁・発行日
vol.3, no.2, pp.195-201, 1993

わが国における胃癌死亡率の都道府県別格差に関連する食物要因を探る目的で, 1980,1985,1990年の性・都道府県胃癌のSMR(標準化死亡比)と各SMRの調査年より6年前, 11年前および16年前の食物要因(一人当たり, 一月当たりの44項目の食物要因および付加項目としてたばこ)との関係について調べた.本研究成績から, 都道府県別胃癌SMR(男女)と項目との関係で有意の正相関が認められたのは食物要因9項目(食料費, 生鮮魚介類, 塩干魚介類, 生鮮野菜類, こんにゃく製品, 嗜好品, 菓子類, 酒類, 清酒)とたばこ1項目の合計10項目, 有意の負相関が認められたのは4項目(麦・雑穀類, 鶏肉, 干しいたけ, 食用油)であった.
著者
藤井 俊子
出版者
川崎医療福祉大学
雑誌
川崎医療福祉学会誌 (ISSN:09174605)
巻号頁・発行日
vol.6, no.1, pp.139-146, 1996
被引用文献数
1

最近のわが国の胃がんによる死亡の地域較差について, 日本を12の地域ブロックに分けて, 1985年および1990年の男女の胃がん標準化死亡比(SMR)を算出し, 栄養・食品項目[熱量および栄養素の平均充足率(平均摂取量を平均栄養所要量で除したもの), 平均脂肪エネルギー比, 動物性たんぱく質比, および109種類の食品等の1人1日あたりの摂取量.資料 : 国民栄養調査, 1975,1980,1985]の関係について, Pearsonの式により相関係数を調べた.その結果, 1990年の地域ブロック別胃がんSMRと項目との関係で, 男女ともに有意の正相関が認められたのは8項目(熱量, 穀類, いも類, 菓子類, せんべい類, 日本酒, 加工食品, しゅうまい), 有意の負相関が認められたのは3項目(トマト, 洋酒その他の酒類, 鶏肉)であった.
著者
嶋田 義弘 緒方 正名 藤井 俊子 堀家 徳士 道辻 広美 細川 幹夫 田口 豊郁
出版者
川崎医療福祉大学
雑誌
川崎医療福祉学会誌 (ISSN:09174605)
巻号頁・発行日
vol.5, no.1, pp.67-73, 1995

外部精度管理の実情に近い条件のもとで, 有機溶剤の尿中代謝産物である馬尿酸, メチル馬尿酸, マンデル酸を人工尿, ヒト尿に加えた試料について, 郵送した後の濃度を, 東京都, 大阪市, 岡山市に存在する3検査機関で測定した上述の3種類の尿中代謝産物の郵送後の値の, 郵送前の研究室の値に対する比率(回収率)を求めた.その成績として, 液性試料で冷蔵保存(0〜4℃), 冷凍保存(-20℃)下の郵送では, 人工尿は郵送前のほぼ100%の値を示した.ヒト尿中の馬尿酸, メチル馬尿酸, クレアチニンは凍結保存では98%を示したが, 冷蔵保存では郵送前よりやや低い値を示した.凍結乾燥した人工尿, ヒト尿の冷蔵保存下の郵送では, 3種の代謝産物はほぼ98%以上の値を示し, 実用可能な事が推定された.
著者
嶋田 義弘 緒方 正名 藤井 俊子 堀家 徳士 道辻 広美 細川 幹夫 田口 豊郁
出版者
川崎医療福祉大学
雑誌
川崎医療福祉学会誌 (ISSN:09174605)
巻号頁・発行日
vol.5, no.1, pp.67-73, 1995

外部精度管理の実情に近い条件のもとで, 有機溶剤の尿中代謝産物である馬尿酸, メチル馬尿酸, マンデル酸を人工尿, ヒト尿に加えた試料について, 郵送した後の濃度を, 東京都, 大阪市, 岡山市に存在する3検査機関で測定した上述の3種類の尿中代謝産物の郵送後の値の, 郵送前の研究室の値に対する比率(回収率)を求めた.その成績として, 液性試料で冷蔵保存(0~4℃), 冷凍保存(-20℃)下の郵送では, 人工尿は郵送前のほぼ100%の値を示した.ヒト尿中の馬尿酸, メチル馬尿酸, クレアチニンは凍結保存では98%を示したが, 冷蔵保存では郵送前よりやや低い値を示した.凍結乾燥した人工尿, ヒト尿の冷蔵保存下の郵送では, 3種の代謝産物はほぼ98%以上の値を示し, 実用可能な事が推定された.The hippuric acid, methylhippuric acid and mandelic acid were spiked into artificial prepared urine and human urine, and used as specimens for external quality controls. These specimens were sent to the three laboratories located in Tokyo metropolis, Osaka city and Okayama city. Then concentrations of three acids and creatinine were measured in the laboratories. The ratio of the concentrations of three acids in artificial prepared urine measure in the three laboratories tested to those in the laboratory, where specimens were prepared and sent, was about 100 percent under the mailing condition at 0~4℃ and at -20℃. The ratios of three acids in human urine was about 98 per cent under the condition at -20℃ and slightly lower ratio was obtained at 0~4℃ in human urine. The three acids were spiked in artificial prepared urine and in human urine, and then these specimens were freeze-dried and mailed to three laboratories at 0~4℃. The ratios of three acids in artificial prepared urine and those in human urine were above 98 percent. The results indicate that the three acids in artificial urine and human urine are useful under mailing condition at 0~4℃ and at -20℃, though slight lower values are shown in human urine at 0~4℃ and can be useful under sending condition at -20℃. The freezedried artificial and human urines are useful under mailing condition at 0~4℃.