著者
溝口 理一郎 芥子 育雄 磯本征雄 角所 収
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会論文誌 (ISSN:18827764)
巻号頁・発行日
vol.25, no.3, pp.404-412, 1984-05-15

近年 マン・マシンインタフェースの問題が盛んに論じられている.本論文では 筆者らによって作成された音声データベース「SPEECH-DB」を例にとって実現した知的マン・マシンインタフェースについて述べている.本インタフェースは 日本語による検索要求を受けつけるJCSサブシステム エラーからの回復や利用者の疑間に答えるPSSサブシステムおよびシステム全体の制御の流れを管理するMONITORサブシステムの三つのサブシステムから成っている.知的マン・マシンインタフェースは 情報処理システムに関する専門知識を用いることにより問題解決を行って 利用者に対して知的な援助を提供するものであり ある種のエキスパートシステムとみなすことができる.そこで本インタフェースの作成においては 汎用DBMS INQとその親言語であるFORTRANによりプロタクションシステムを実現した後 それに種々の知識を埋め込むという方法を採用した.SPEECH-DBと同一のDBMS INQを用いることにより 柔軟性 拡張性に富んだシステム構成が実現されたわれわれのプロダクションシステムは 前向き推論と後向き推論の二つの推論モードとバックトラック機能をもっている.さらに 任意のFORTRANプログラムを呼ぶことができるため 既存のソフトウェアとの結合が容易であり AI的手法の現実的問題への応用に適したものとなっている.
著者
瀬田 和久 池田 満 角所 収 溝口 理一郎 Kazuhisa Seta Mitsuru Ikeda Osamu Kakusho Riichiro Mizoguchi
出版者
人工知能学会
雑誌
人工知能学会誌 = Journal of Japanese Society for Artificial Intelligence (ISSN:09128085)
巻号頁・発行日
vol.13, no.4, pp.597-608, 1998-07-01
参考文献数
26
被引用文献数
19

Recently much attention has been paid to the notion of "ontology" in the expectation that it can serve as the new, strong foundation of knowledge engineering. In the conventional approach to theory of knowledge, to give the operational semantics of knowledge representation has been regarded as of major importance and the analysis of contents of knowledge has been considered to be subordinate to it. To solidify the foundation of knowledge engineering, however, the many researchers, espcially in the field of knowledge sharing and reuse, has strongly felt necessity of the change of such a way of thinking. The key to the problem is to understand the essential interaction between "form" and "contents" on equal importance. This implies that deep understanding of "content" will give us new insight into design of knowledge representation. The notion of "ontology" can be key to this issue. We have investigated the property of problem solving knowledge and tried to design its ontology, that is, task ontology. The main purpose of this paper is to discuss the basic issues concerning the task ontology. It provides three major advantages as follows. (A) It provides human-friendly primitives in terms of which users can easily describe their own problem solving process. (B) The systems with task ontology can simulate the problem solving process at an abstract level in terms of conceptual level primitives. (C) It provides ontology author with an environment for building task ontology so that he/she can build a consistent and useful ontology.